STEP 4/5
もう沸かすことだけが残っています。
鍋に大根を敷いて、出汁を注いで煮ながらタレソースとネギも一緒に入れて蓋をして煮れば終わりです。
少し辛い味をお望みでしたら唐辛子も入れてください。
ガスコンロで一番強い火口の強火で沸騰し始めたら、一番弱い火口に移してから中でも弱火に変えればいいですし、長く煮るほど完成度が高くなります。
私は超弱火で出汁が大根より少し下の高さになるほど煮込みました。
1リットルが200~300mlほどに、1時間近く煮込みました。
ちなみに、中国の醤油漬けである老秋醤油を使うと、おでん屋で見たように黒の方がよく出てきます。
チャプチェに色付けする時にも使われる醤油ですね。
大根の皮は完成時の食感がよくないので、5mmほど厚くとっておくといいですよ。
食感の悪い部分は完成後薄い色に仕分けられますので、完成後に取り除いていただいても結構です。