かぼちゃ粥
かぼちゃをすごく安く売って 二つ買ったんだけど 早く食べないといけないと思って おかゆを作ってみました 甘みも適度なかぼちゃに もち米を少し入れて煮たんですが おいしいですね 一食の食事にもなるし^^ダイエットにもいいと思います♡ もち米が入っているからか丈夫さが長持ちしますね
1 人分
30 分以内
깻잎언니
材料
  • かぼちゃ
    1/4ea
  • お湯
    300ml
  • もち米
    30g
  • お湯
    150ml
  • 1少し
調理順
STEP 1/10
かぼちゃを洗って電子レンジに5分回しました
STEP 2/10
ほんの少し火が通って生で切るより楽に包丁が入りますね
STEP 3/10
かぼちゃ1/4ともち米を用意します
もち米は1時間くらいふやかしました
STEP 4/10
水300ml入れて、
かぼちゃは早く火が通るように小さく切りました
STEP 5/10
もち米は荒削りしました
STEP 6/10
かぼちゃが火が通ったら火を消してフォークでかぼちゃを適当に入れます
STEP 7/10
塩加減をします
STEP 8/10
もち米をすりおろしたものも入れて、中火でかき混ぜながら火を通します
STEP 9/10
水気がほとんどなくて、 ふわふわ火山が爆発するような音がしたら、全部できたんです
お粥を少しすくって食べた時、もち米が深く広がらないように、これにくっつくように焼けばいいんです
STEP 10/10
電気を消して蓋をして5~10分後に蒸してから
お召し上がりください。
僕はかぼちゃの甘みでも十分だったんですが 甘さが欲しければ蜂蜜や砂糖を加減して召し上がってください 塩も加減して召し上がってください^^ 私はかぼちゃを中心に食べようと思って水ももち米も小さく入れてしました♡ もち米をふやかす時間がなければカボチャ粥を作る前にチョップハルを洗ってブランダーに軽くすりおろして水に浸してお粥を作ってください カボチャが熟している間にもち米が少しでもふきますよね^^
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    アボカド卵ビビンバ
    4.94(50)
  • 2
    [簡単一人暮らし] ツナ缶の華やかな変身!ツナビビンバ作り/ツナ缶料理
    4.98(52)
  • 3
    肉の煮付けバタービビンバ:スクールフードで食べたあのご飯
    5.00(28)
  • 4
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.89(9)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    フライド&フライドチキン作り
    4.86(7)
  • 2
    残ったチキン活用料理! 「カンプンチキン」作り
    4.95(20)
  • 3
    エアフライヤーで油一滴なしでサクサクチキン作り
    4.75(12)
  • 4
    世の中 簡単な焼きネ ガーリックチキン(エアフライヤー)
    4.86(22)