アボカドの保管方法 アボカドの森のバターだよ~!
こんにちは!先週ホームショッピングでアボカドを放送していたので一箱頼んだら土曜日にもらいました。 アボカドは後熟果物なので、果肉が柔らかくなってこそ一番おいしいじゃないですか。 ところで新鮮な緑色の熟していないアボカドが来て熟成させて昨日食べました。フフ それで今日はアボカドの保管方法を載せます。 キャンキャンママのドタバタアボカドの保管方法を始めます。
1 人分
5 分以内
캔캔맘
材料
  • アボカド
  • リンゴ
調理順
STEP 1/5
緑色のアボカド見えますよね~~ アボカドの保管方法をちゃんとお見せします
STEP 2/5
こうしてアボカドを新聞紙で包みます。
STEP 3/5
ジップロックに入れて冷蔵保管すると新鮮なアボカドが味わえます。
STEP 4/5
30個のうち15個は新聞紙に書いて冷蔵保管しておきました
STEP 5/5
残りのアボカド15個はロック&ロックにリンゴと一緒に入れて室温に保管しておきました。
使用済みアボカドは玉ねぎと一緒に入れて冷蔵保管しておけば褐変現象を防ぐことができるそうですね。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    [簡単な一人暮らし料理] サムギョプサルとご飯を混ぜて食べよう! サムギョプサルビビンバ作り / サムギョプサル丼
    4.93(28)
  • 2
    女優が食べたあのメニュー~超簡単アボカド明太子ビビンバ
    4.98(48)
  • 3
    じゃがいもと豆腐を入れた野菜入り濃味テンジャン&濃味テンジャンビビンバ
    4.94(17)
  • 4
    ビビンバ作り~
    4.94(175)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    オサムプルコギ - 焼き味が生きているオサムプルコギのレシピ
    4.91(22)
  • 2
    15分ならプルコギがぴったり!?超簡単プルコギ★
    4.93(90)
  • 3
    牛焼肉の黄金レシピ失敗なく成功できます!
    4.87(30)
  • 4
    家庭食ベク先生豆もやしプルコギ
    4.82(104)