10K Recipe
大容量 おかず 豆もやしカニカマの和え物作り
久しぶりにもやしの和え物が食べたかったんですが、家にカニカマをたくさん買っておいたので カニカマも入れて甘酸っぱく和えたもやしカニカマの和え物です!
2 人分
20 分以内
레몬콩
材料
もやし
1/2荷造りする
カニカマ
3ea
長ネギ
1/2ea
酢
3.5T
刻んだニンニク
1t
塩
2t
ごま油
1適当に
砂糖
1T
調理順
STEP
1
/11
もやしは流水できれいに洗ってください
STEP
2
/11
きれいに洗った豆もやしは沸騰したお湯に入れて茹でます
私は2分以上茹でてあげました
STEP
3
/11
もやしが茹でる間カニカマは細かく切って準備してください
STEP
4
/11
ネギも切ります この時、ワケギなら適当に切ってください。 長ネギなら僕のように刻んでください
STEP
5
/11
よくゆでたもやしは冷たいお湯で一度洗ってください
STEP
6
/11
よく洗った豆もやしとカニカマを1か所入れます
STEP
7
/11
そしてにんにくのみじん切りと塩を入れてよく和えてください
STEP
8
/11
酢と砂糖も入れてよく和えます
STEP
9
/11
刻みネギも入れて混ぜます
STEP
10
/11
最後に香ばしさのためにごま油をさっとまいて混ぜてください
STEP
11
/11
お皿に盛ってゴマをかけて完成~!
普通豆もやしの和え物は唐辛子粉を入れますが、今回はカニカマが入って唐辛子粉よりは 少し甘酸っぱい方が似合いそうでした!なのでお酢と砂糖の割合が重要なんですが 私のレシピをもとにいくらでも加減すればいいです! ここにからしを少し入れてもいいですよ~ もやしを茹でる時は必ず蓋を開けた状態なら端を開けておいて、閉じた状態なら最後まで閉めて茹でてください!
料理レビュー
5.00
score
668*****
score
キュウリも入れてみたけどおいしいですね^^
2022-03-22 18:17
968*****
score
豆もやしの和え物は いつも同じ方法で変えてみたんだけど おいしくごちそうさまでした^^ 新郎は少ししょっぱいですね
2021-05-27 20:45
dda******
score
好きなカニカマをたっぷり入れて甘酸っぱい味に和えて食べました~ レシピありがとうございます~^^
2020-11-28 20:05
チキン
おすすめレシピ
1
ポップコーンチキンで味付けチキン作り
4.83
(6)
2
骨なしキョチョンチキン
5.00
(6)
3
家での醤油チキン作り、醤油チキンの作り方
4.83
(41)
4
ヤンニョムチキン、ヤンニョムチキンソース作り
4.67
(6)
トッポッキ
おすすめレシピ
1
ロゼトッポッキ作り - 生クリームなしでおいしく~
5.00
(50)
2
カルボナーラトッポッキ
4.92
(180)
3
子供用醤油トッポッキ
4.94
(161)
4
ソースがすごい油トッポッキ作り! *難易度簡単*ワンパンで終わり!
4.84
(51)