大容量おかず ほうれん草カニカマの和え物の作り方
この前マートに行って来たんですがほうれん草が二束1800ウォンでした ここまで値段が下がったのは初めて見たし、 久しぶりに和えて食べたくて 作ってみた大容量のおかずほうれん草カニカマの和え物です! こんなおかずは作っておけば心強いじゃないですか~?
2 人分
10 分以内
레몬콩
材料
  • ほうれん草
    1荷造りする
  • カニカマ
    3ea
  • 刻んだニンニク
    1t
  • 1~2t
  • ごま油
    1適当に
調理順
STEP 1/14
ほうれん草はまず先端(根の部分)を切ります
STEP 2/14
切った部分に包丁を入れて食べやすい大きさに切ってください
STEP 3/14
土や不純物除去のために流水できれいに洗います
STEP 4/14
お湯を沸かします
STEP 5/14
沸騰している間にカニカマを半分に切ってください
STEP 6/14
半分に切ったカニカマは細かく裂きます
STEP 7/14
お湯が沸いたらほうれん草を入れて茹でます
STEP 8/14
茹でたほうれん草は冷たい水で一度洗ってください
STEP 9/14
洗ったほうれん草は水気をぎゅっと絞ります
STEP 10/14
切り裂いたカニカマと茹でたほうれん草を混ぜなさい
STEP 11/14
そして塩を入れて混ぜてください
STEP 12/14
刻んだにんにくも入れて混ぜてください
STEP 13/14
最後に香ばしさのためにごま油を少し入れてもう一度まんべんなく和えます
STEP 14/14
お皿に盛って完成~!
そんなに難しい部分はないですよね?ほうれん草を茹でる過程以外はですね ほうれん草は本当にすぐに柔らかいので、早く茹でてあげた方がいいですよ! うちは前から塩とおろしにんにくだけ入れて味を調えてくれました こう和えておけばおかずの心配はひと安心ですよね~?
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    <吹かない春雨>脂っこさを軽減し、簡単なチャプチェ
    4.94(47)
  • 2
    ニラチャプチェ
    4.88(26)
  • 3
    チャプチェ
    4.88(16)
  • 4
    おいしいチャプチェ、伸びない牛肉チャプチェ作り
    5.00(14)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ビビンバ作り~
    4.94(172)
  • 2
    香ばしくてシャキシャキとした豆もやしビビンバ - ペク·ジョンウォンの真似!
    4.86(14)
  • 3
    ツナレタスビビンバの作り方、黄金のタレで夏の味覚を生かす
    5.00(10)
  • 4
    サムギョプサルとニラ入りビビンバ丼
    5.00(19)