肉の醤油煮の定番 紅厚肉の醤油煮(大容量のおかずレシピ)
牛肉の醤油煮、最近は牛肩肉だけでなく、様々な部位で牛肉の醤油煮を作って食べます。
牛肉の醤油煮の部位はどこを使いますか? 牛肉の醤油煮の部位はベニズワイガニが代表的で、脂気の少ないモモ肉や牛胸肉、牛胸肉などを利用するんですよ。 私はいつも紅厚肉を利用します。
子供の頃、お弁当にキメがしっかりと突き刺してくれたその味にまだ慣れているようです。
牛肉の醤油煮の定番はやはり歯ごたえのあるベニズワイガニではないかと思います。 ^^
その時は卵でもなくウズラの卵でもない小さな卵を入れて煮詰めてくれました。 最近は、こんなこぢんまりとしたサイズの卵はなかなか見つかりませんね。 いつか小さな卵が見つかったら、ぜひ作ってみたいです。
今日は残念ですが、ウズラの卵に替わります。 ^^
***長く冷蔵保管できる大容量おかず***
7~10日ほど長く冷蔵保管して大量に作っておいて、じっくり食べても良いおかずが牛肉の醤油煮です。 草むらだからといって食べ物を打撲する家族に毎日肉のおかずを持たなくても良い主婦の方々の非常食でもあり、食堂でも卵や他の材料と一緒に簡単な高級おかずになりそうですね。 ^^