STEP 1/11
ウィンナーソーセージは似ているので、3番目の切れ目を入れてください。(必ずしなくてもいいですが、形もきれいだし、タレもきれいに切れるのでいいです
STEP 2/11
沸騰したお湯にウィンナーソーセージを入れて茹でてください
STEP 3/11
切り込み部分が開いたらすくってください
STEP 4/11
*程よく熟したキムチはさみで食べやすく切ってご用意ください
*長ネギは細かく刻んで準備してください
STEP 5/11
炒めてみます
フライパンに食用類大さじ4を入れてキムチを炒めてください
(キムチのタレが焦げないように強火にせず、中薬で火を調節しながら炒めてください)
STEP 6/11
炒めてキムチの息がある程度死んだらタレを入れてまた炒めてください
オイスターソース、砂糖、塩
STEP 7/11
写真字幕を参考にしてください^^
STEP 8/11
タレを入れてくるくると炒めたら、ここに茹でておいた*ウィンナーソーセージと
細かい唐辛子粉。長ネギを入れてください
STEP 9/11
タレが焦げないように火の調節をしっかりしてください
ソーセージを入れてあまり長く炒める必要はありません~
ウィンナーソーセージをタレによく付くように炒めてください
STEP 10/11
出来上がったら火を消して熱い状態でごま油、ゴマ。コショウを入れてもう一度かき混ぜるとおいしいウィンナーキムチ炒めが出来上がります!
*焦げないように炒める!
*キムチの味によって入るタレは、個人の好みに合わせて調節して作ってください^^