マグロの醤油漬け&鯛の醤油漬け
匂いのしないおかずなので作りやすいです。
4 人分
10 分以内
밥솥개미
材料
  • マグロ
    250g
  • お湯
    200ml
  • 醤油
    125ml
  • 砂糖
    3T
  • タマネギ粉
    1t
  • ニンニク粉
    1/2t
  • 長ネギ
    2一握りの
  • みりん
    1T
  • しょうが粉
    1/4t
調理順
STEP 1/7
鍋やラーメンポットに醤油の材料をすべて入れてください
水200ml、醤油125ml、砂糖3T、ミリム1T、玉ねぎ粉1t、ニンニク粉1/2t、生姜粉1/4t、刻みネギ2握り
*玉ねぎ粉、にんにく粉、生姜粉がなければ、刻んだものに代替してもいいです。 粉を使えば具材なしできれいに全部使えるのでいいですよ
STEP 2/7
しょうゆを3分ほど煮込んでから消して冷ましてください
STEP 3/7
醤油が用意されていく間、生マグロを洗って食べやすいように、指一本くらいの大きさに切り身にしてください。
私は皮むきを使いましたが、そうするとその部分がちょっと生臭いです。 皮は切って捨てるのもいいですよ
STEP 4/7
密閉容器に入れてから醤油を注いでください
冷蔵庫に置いて3時間後に召し上がってください。 冷蔵庫に4-5日間置いて召し上がることができます
わさびと一緒にお召し上がりください:)
STEP 5/7
食べ終わったら残った醤油を またラーメンポットで沸かして冷ましてから
*味わって味が弱い場合は、みりんや砂糖をもっと入れていただいてもいいですよ
STEP 6/7
密閉容器に醤油を入れ、不純物をろ過し
STEP 7/7
他の魚を入れてまた活用してください。 鯛を入れて鯛の味噌にしました
わさびペースト(わさび粉+お酢+砂糖+水)と一緒に召し上がるとよりおいしいですよ。 カンジャンケジャンみたいな食感です
*このまま測っておいたものを炊飯器に置いて再加熱9分してくださればおいしい鯛の醤油煮にもなりますよ
*食べて残った醤油はスープを作る時に使うといいです
作るのに回虫感染の危険を避けるためには、必ず冷凍されていた魚を解凍して使ってください。 冷凍された魚には鯨の回虫がすべて死んで大丈夫です *このように作って食べた魚の中でノウタケ grouper, ボラ mulletが一番おいしかったです
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    {超簡単}冷麺大根キムチ
    4.79(38)
  • 2
    サツマイモを食べる時にぴったりの甘酸っぱい大根を入れて作った白菜の水キムチ
    4.90(42)
  • 3
    全羅道お姉さんルビーさんのさつまいも茎キムチ
    4.89(36)
  • 4
    大根若菜キムチ(めっちゃ簡単^^)
    4.93(55)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    おかず 醤油 豚焼肉の作り方
    4.93(228)
  • 2
    豚肉、醤油、プルコギ
    4.97(29)
  • 3
    [醤油豚肉プルコギ]
    4.91(54)
  • 4
    イカとプルコギとおいしいものだけ集めておいたよ!! オサムプルコギ
    4.91(23)