STEP 1/21
                            サクサクの香ばしくて香ばしいエゴマの葉の天ぷらを作るために 
必要な材料を先にお知らせします!
                            
                         
                                                
                            STEP 2/21
                            この前スパムおむすびを作ってから 
枯れているエゴマの葉を 
早く助けなければなりません!!! www 
まず、エゴマの葉の天ぷらの主人公であるエゴマの葉を用意してください。
                            
                         
                        
        
        
        
                        
                            STEP 3/21
                            用意されたエゴマの葉は冷水できれいに洗ってください。
                            
                         
                                                
                            STEP 4/21
                            エゴマの葉の水気を取ってこそ 
食用油にエゴマの葉を揚げる時、油があまり揚げません! 
大皿にキッチンタオルを敷いてください。 
そしてその上にきれいに洗ってくれたエゴマの葉をよく広げて 
水気を切ります。
                            
                         
                                                
                            STEP 5/21
                            エゴマの葉の水気が取れる間に 
エゴマの葉につけてくれる衣を作ってあげます。 
ミキシングボウルに適量の天ぷら粉を入れてください。
                            
                         
                        
        
        
        
                        
                            STEP 6/21
                            そして冷水を少しずつ入れながら
                            
                         
                                                
                            STEP 7/21
                            ホイッパーで天ぷら粉と冷水をまんべんなく混ぜてください。
                            
                         
                                                
                            STEP 8/21
                            天ぷら粉と冷水を混ぜた時 
薄揚げ生地の濃度にしてください。 
てんぷら生地を薄めにしないと 
さらにサクサクとしたエゴマの葉の天ぷらが食べられます ^^ 
こうしてエゴマの葉につけてくれるサクサクの天ぷら生地が完成しました~
                            
                         
                        
        
        
        
                        
                            STEP 9/21
                            エゴマの葉に衣を着せないといけませんwww 
天ぷらの生地にエゴマの葉をたっぷりつけてください
                            
                         
                                                
                            STEP 10/21
                            そしてエゴマの葉の前後に天ぷら生地をまんべんなく塗ってください。
                            
                         
                                                
                            STEP 11/21
                            ガスレンジやIH調理器のガスの火を中火にしていただいて 
その上にへこんだフライパンをのせた後、 
食用油250mlほどを入れてください。
                            
                         
                        
        
        
        
                        
                            STEP 12/21
                            食用油の温度がある程度熱くなったら 
エゴマの葉を1枚~2枚ずつ入れながら揚げてください。 
エゴマの葉1枚..
                            
                         
                                                
                            STEP 13/21
                            エゴマの葉2枚··· 
www
                            
                         
                                                
                            STEP 14/21
                            エゴマの葉を揚げる時、油があまり飛び散らないんですけど! 
それでもいつも気をつけなければならないのはご存知ですよね?? ^^ 
エゴマの葉をトングでひっくり返しながら 
前後にこんがり揚げてください。
                            
                         
                        
        
        
        
                        
                            STEP 15/21
                            残りのエゴマの葉も同じ方法で揚げます。 
一度に何枚かのエゴマの葉を入れるとくっつきます! 
エゴマの葉は必ず1枚~2枚ずつ入れて揚げてください~
                            
                         
                                                
                            STEP 16/21
                            こんがりと揚げたエゴマの葉は 
器にキッチンタオルを敷いてその上に乗せ、エゴマの葉揚げの 
油(?)をキッチンタオルに吸収させてください。
                            
                         
                                                
                            STEP 17/21
                            エゴマの葉の天ぷらにつけて食べる醤油を作ります。 
醤油と酢を少し用意してください~
                            
                         
                        
        
        
        
                        
                            STEP 18/21
                            醤油と酢を合体してくだされば 
エゴマの葉の天ぷらにつけて食べる醤油完成ですwww 
すごく簡単ですよね?^^
                            
                         
                                                
                            STEP 19/21
                            完成したエゴマの葉揚げとエゴマの葉揚げにつけて食べる醤油を 
きれいにプレーティングしてくだされば 
おいしく食べる心の準備だけしてください 
www
                            
                         
                                                
                            STEP 20/21
                            見ただけでもすごくサクサクして香ばしく見えますよね?
ww_w 
エゴマの葉の天ぷらを一つ取って一口食べてみます!
                            
                         
                        
        
        
        
                        
                            STEP 21/21
                            わあ…··· 
エゴマの葉の天ぷらがこんなにカリカリしてもいいんですか?笑笑笑 
本当にエゴマの葉の天ぷらのサクサクした音を 
皆さんにお聞かせしたいです!!! 
エゴマの葉の天ぷらでASMRを撮ったら すごいと思います!! 
エゴマの葉の天ぷらの味は 
すごくサクサクして香ばしくて香ばしいです~ 
醤油と酢を合わせた醤油に 
エゴマの葉の天ぷらをつけて食べると 
真のエゴマの葉の天ぷらの味が感じられますw 
天ぷらは元々、塩辛く食べた方が おいしいじゃないですか ^_^ 
サクサク香ばしい超簡単エゴマの葉揚げ★ 
皆さんも僕のように 
家に残っているエゴマの葉があれば 
エゴマの葉の天ぷらでおいしいおやつを召し上がってください~