STEP 1/40
まずスパムおむすびを作るために
必要な材料をお教えします!
STEP 2/40
ハワイスパムむすびを作るために
スパムおむすびに入る材料を
先に手入れしてあげます!
STEP 3/40
スパム 200g入り 1缶のふたを開けて
スパムを出してください。
STEP 4/40
そして写真のように大きな四角形に切ります。
STEP 5/40
四角く切ってくれたスパムを焼いてあげます
ガスレンジやIH調理器の上にフライパンをのせた後
食用油を少し入れてフライパンの底全体に巻いてください。
STEP 7/40
前後にこんがり焼いてください。
STEP 8/40
今回はスパムおむすびに入る
四角い目玉焼きを作ってあげます。
STEP 9/40
生卵4個の皮をすべて割って器に盛ってください。
STEP 10/40
そしてホイッパー機を利用して
卵をまんべんなく溶かし混ぜます。
STEP 11/40
よく溶かした卵4個は
四角形のフライパンにすべてのせてください。
そして中弱火で前後にこんがり焼きます。
STEP 12/40
四角いフライパンがなければ
丸いフライパンで卵を焼いて
四角に切ってください ^^
STEP 13/40
前後に完全に熟した目玉焼きは
写真のようにスパムの形と似た大きさで
カットしてください。
STEP 14/40
チェダーチーズは一枚当たり半分に切ってください。
私はスクラッパーを使ってチェダーチーズを切ってあげました~
STEP 15/40
エゴマの葉8枚は冷水できれいに洗ってください。
STEP 16/40
そしてスパムむすびを作りやすい大きさで
エゴマの葉を半分に切ってください。
STEP 17/40
海苔巻き用の海苔も同じように
STEP 18/40
半分に切って準備してくれます。
STEP 19/40
今回はスパムおむすびに入る
白いご飯に香ばしく味付けします。
大きな器に白いご飯3杯を用意してください。
STEP 21/40
香ばしい味を加えるためにごま油も少し入れてください。
STEP 23/40
衛生手袋をはめて
すべての調味料が白ご飯にまんべんなく混ざるように
もみもみしてください ^^
STEP 24/40
スパムむすびを作るための
すべての材料の準備が完了しました ^^
ミニトマトはスパムむすびを食べた後
デザートで用意しましたww
STEP 25/40
もう一つ一つ一つ一つ
スパムおむすびの材料を順番に入れてください!
まず、さっき最初にスパムを焼いてから
空のスパム缶にラップを1枚入れてください。
STEP 26/40
そして香ばしく味付けされた白いご飯を適量入れて
平らにぎゅっと押し込みます。
STEP 27/40
そしてこんがり焼いたスパムを1枚入れてください。
STEP 28/40
そして半分に切ってくれた
チェダーチーズ一枚を入れてください~
STEP 29/40
四角い目玉焼きも一つ入れます。
STEP 30/40
半分に切ったエゴマの葉は
2枚~3枚ほど違って入れてください。
STEP 31/40
仕上げに白ご飯適量を平らに入れた後、
ぎゅっと押します。
STEP 32/40
そしてラップ丸ごとゆっくりスパム箱から出してください。
じゃあ、スパム箱の形のまま~
四角い形のスパムおむすびが作られます ^^
STEP 33/40
スパムむすびを海苔で包みます。
半分に切ったキンパプ用の海苔1枚を器に敷いてください。
STEP 34/40
その上にさっき作ったスパムむすび一つを
のり巻き用の海苔のサイズに合わせてよくのせます。
STEP 35/40
そしてスパムむすびにくるくる海苔を巻いてください~~~
STEP 36/40
のり巻き用のりでくるくる巻いたスパムむすびの横顔♡
STEP 37/40
丸ごとスパムむすびはゆっくりとナイフで4等分して切ってください。
それでは最初のスパムおむすび完成です ^^
残りの材料でも同様に
スパムむすびを作ってください。
STEP 38/40
できあがったスパムむすびは
赤赤まるまるしたミニトマトと一緒に
プレーティングしてあげるともっとおいしそうに見えます ^^
STEP 39/40
赤橙黄緑の色味もとてもきれいですし ♥
子供たちが遠足に行く時、 お弁当にしてあげたら
本当に喜ぶと思います *^^*
STEP 40/40
スパムむすび一つだけ食べても口の中がいっぱいになって
幸せもいっぱい^^
本当に本当においしいです!!!
★スパム&チーズ&卵&ゴマの葉の4組み合わせ★
とてもおいしいです!
一度食べ始めたら
絶対止められないほどの味なんですよ~
皆さんも虹のスパムおむすびで
家からハワイに来たような
気分を感じてみるのはどうですか? > _ <