10K Recipe
<かぼちゃ粥>作り方 簡単でも簡単すぎる^^ 甘い!
温かいおかゆ一杯、心まで温かくなります。 甘くて柔らかくかぼちゃ粥を作ってみます。 朝は食べ応えのある食事として、子供のおやつとして、離乳食としてとても良いお粥料理です。
6 人分
60 分以内
잇커피
材料
かぼちゃ
1/2荷造りする
もち米粉
1TS
塩
1少し
はちみつ
1TS
松の実
1一握りの
調理順
STEP
1
/8
かぼちゃがどんなに硬かったのか皮むきが大変だったのでベーキングソーダを使って水をつけてしっかり洗ってあげました。 きれいに洗ったかぼちゃは種まで掘って水が浸かるほど入れて煮込みました。
皮むきを食べてもいいですが、柔らかくするために茹でたかぼちゃの皮は剥がしました。
STEP
2
/8
かぼちゃの茹でたお湯はそのまま使います。
STEP
3
/8
かぼちゃ粥を煮る大きめの鍋に皮をむいたかぼちゃを入れてください。
STEP
4
/8
かぼちゃをハンドブレンダー、ミキサー、マッシャーでつぶしてください。
STEP
5
/8
つぶしたかぼちゃに茹でたかぼちゃ水を入れて煮込んでください。
STEP
6
/8
濃度を合わせるために大さじ1杯のもち米粉を入れてあげました。 弱火にして少しずつゆっくり入れてかき混ぜてください。 もち米粉を入れると急にふわふわと音がしてポンポンと跳ねることもあるので気をつけてください。
STEP
7
/8
かぼちゃ粥に塩ひとつまみとはちみつ大さじ1を入れてかき混ぜた後完成します。
STEP
8
/8
ご飯粒が入っていないのでかぼちゃの味がたっぷり感じられる柔らかくて甘いかぼちゃ粥です。
トッポッキ
おすすめレシピ
1
大流行★!プルダックカルボナーラのトッポッキVer.メカトク!
5.00
(37)
2
カルボナーラトッポッキ、トックトックで作る~
4.84
(50)
3
スープトッポッキ、黄金レシピ。 グンムルの方がおいしいです
4.93
(362)
4
トックトックトックトックッ
4.82
(45)
キムチ
おすすめレシピ
1
ネギキムチを甘くおいしく漬ける方法
4.95
(239)
2
ポッサム大根キムチ - 娘へ#
4.99
(94)
3
ご飯泥棒ニラキムチ!(慶尚道食)
4.93
(73)
4
節約すればおかずの心配は終わり。
4.91
(44)