ホヤの刺身
歯ごたえのあるホヤの食感を生かしたホヤ刺身 冬の珍味だと思います。 ムルフェはダシが命! おいしいスープの秘訣を公開します。
2 人分
30 分以内
달콤스윗맘
材料
  • ホヤ
    10ea
  • ワカメ
    2一握りの
  • 1/2ea
  • キュウリ
    1ea
  • 長ネギ
    4TS
  • トウガラシ
    2TS
  • 野菜
    少し
  • レモン
    1ea
  • タマネギ
    1/2ea
  • ごま油
  • お湯
    9カップ
  • いわし
    9ea
  • タマネギ
    1ea
  • 椎茸
    3ea
  • ワケギ
    6ea
  • 昆布
    1一切れ
  • だし汁
    8カップ
  • コチュジャン
    4TS
  • 6TS
  • 砂糖
    2TS
  • わさび
    少し
  • 少し
調理順
STEP 1/17
冷凍ホヤは解凍してから
氷水で素早く洗います。
STEP 2/17
いわし、昆布、玉ねぎ、椎茸、ネギの根を入れて
出汁を作って冷やします。
STEP 3/17
お湯が沸いて2分経ったら
昆布は取ってください。
STEP 4/17
だしからとった昆布
ワカメ

きゅうり(ないからピクルスきゅうりに)
ざくざくネギ
辛唐辛子のみじん切り
緑の野菜
STEP 5/17
[2人前]
冷やしたスープ(8カップ)に
コチュジャン大さじ4
酢大さじ6
砂糖大さじ2
わさび少し
塩を少しだけ
STEP 6/17
砂糖
STEP 7/17
わさび
STEP 8/17
調味料を入れてよく混ぜて冷たい水刺身スープを用意します。
STEP 9/17
食べやすく切ったホヤに
レモン汁、左楽~
(レモン汁はホヤの食感がもっとコリコリして、生臭さを抑えて、殺菌効果がありますよ)
STEP 10/17
薄切り玉ねぎを入れて
ホヤの生臭み取り
STEP 11/17
もみもみ~
STEP 12/17
器に用意しておいた野菜を盛って
STEP 13/17
もみもみ~~したホヤ
主人公の席に座らせてあげて
レモン水も全部注いでください
STEP 14/17
おいしく作られたムルフェスープを
左楽~~~
STEP 15/17
のりを細く切って飾り付け
ゴマもサラサラ~
STEP 16/17
食べる直前に我慢を
くるりと回して
STEP 17/17
一口いっぱい~~
口の中に入れると
海が口の中に入ってきた感じ!!!
波の音が聞こえてくるようです。
残った刺身のだし汁に麺やご飯を添えてもおいしいです。
チキン おすすめレシピ
  • 1
    家での醤油チキン作り、醤油チキンの作り方
    4.83(41)
  • 2
    ポップコーンチキンで味付けチキン作り
    4.83(6)
  • 3
    サクサクのフライドチキン
    5.00(5)
  • 4
    ガーリックチキン焼き ママ印のガーリックチキン
    4.83(35)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    家庭食ベク先生豆もやしプルコギ
    4.82(104)
  • 2
    魔性の味!ピリ辛豆もやしプルコギ! ご飯まで炒めるとコスパ bb
    4.85(27)
  • 3
    失敗のない豚肉、醤油プルゴギ! 肉くれる冷麺屋さんを完璧再現
    4.83(40)
  • 4
    土鍋プルゴギ作り
    4.98(48)