豆乳ラテソイラテ作りビョルダバン、コンダバン羨ましくないです:)
ソイラテを作る時に必要な材料もすごく簡単ですが 作るのはもっと簡単で 材料さえあればいつでも家でも ソイラテが食べられます ^^ ビョルダバン、コンダバンが羨ましくない ソイラテ作り♥ 一緒にホームカフェに行ってみましょう:)
2 人分
5 分以内
승혜의야미로그
材料
  • 豆乳
    300ml
  • インスタントコーヒー
    3ea
  • お湯
    少し
  • アガベシロップ
    適当に
  • ピーナッツ
    少し
  • 生クリーム
    適当に
調理順
STEP 1/11
まず豆乳ラテ、ソイラテを作るために
必要な材料をお教えします!
STEP 2/11
先に少しの水を
煮るか、電子レンジで温めて、熱くしてください。
私は電子レンジで40秒ほど温めました。
STEP 3/11
お湯が熱くなったら
マキシムカヌーミニを3つ入れて
マキシムカヌーコーヒーをよく溶かしてください。
では豆乳ラテ、ソイラテに入れる
エスプレッソショットが作られました!
STEP 4/11
もう準備した材料をすべて入れるだけです!
コップにベジミール300mlほどを入れてください。
お好みでベジミールの量を
少なく、または多く入れても構いません ^^
STEP 5/11
そしてさっき、事前に作っておいた
エスプレッソショットをすべて入れます。
ベジミールの上部がさりげなくエスプレッソショットで作った
ラテアートみたいです~
STEP 6/11
その上にホイップした生クリーム適量を
たっぷり乗せます。
僕は一昨日、チョコミニたい焼きを作る時
ホイップした生クリームが残っていて
ソイラテの上にあの時作った生クリームを使いました!
生クリームを二重に高く絞ってくれました^^
STEP 7/11
ソイラテの上にたっぷりのせた生クリームの上に
アガベシロップの適量を絞ってください。
ソイラテを食べる時
アガベシロップと一緒に添えると
より甘いソイラテが味わえます!
STEP 8/11
アガベシロップをかけたら
その上にピーナッツみじん切りを適量かけてください。
ソイラテを食べる時
ピーナッツまで一緒に食べるともっとコシがあっておいしいでしょう?^^
STEP 9/11
ここに仕上げで星が描かれている
ストローまでポン! 差してあげると
ビョルダバン、コンダバン羨ましくないソイラテが完成です!
STEP 10/11
写真で見るとソイラテの量が少なく見えますが
決して! 少なくない量です!!
二人で食べても十分お腹いっぱいになる量ですよ~
しかも生クリームがほぼ
ソイラテの量くらい上がっていて
半分だけ飲んでもすごくお腹いっぱいです
STEP 11/11
自家製
豆乳ラテ、ソイラテの空中ショットです~www
アガベシロップがあんまり甘くないから
ちょうどソイラテとよく似合っていました!!!
ベジミールの香ばしい味とコーヒーの香ばしい味、
そして甘い生クリームとアガベシロップ、
こりこりとした歯ごたえのあるピーナッツまで♥
とてもおいしく食べました:)
皆さんもカフェじゃなくて、ホームカフェで
豆乳ラテ、ソイラテぜひ! 作って召し上がってみてください~
料理レビュー
5.00
score
  • 322*****
    score
    豆乳とコーヒーが混ざる形もきれいでおいしいですね!
    2022-09-20 14:37
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    大根の若菜入りオルガリキムチ漬け
    4.92(39)
  • 2
    全羅道お姉さんルビーさんのさつまいも茎キムチ
    4.89(36)
  • 3
    大根若菜キムチのおいしい漬け方
    4.96(127)
  • 4
    【手軽に】塩辛さなくすっきりとした白キムチ作り~
    4.93(69)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    10分完成、蜂蜜レシピ] ニンニクプルコギ、簡単においしく!
    4.94(144)
  • 2
    韓国料理の代表走者! 老若男女誰もが好きなおいしい牛焼肉作り
    4.86(21)
  • 3
    土鍋プルゴギ作り
    4.98(48)
  • 4
    コンブルってご存知ですよね?あの有名なメニュー! もやしプルコギ
    4.93(43)