かわいい冬のおやつチョコミニたい焼き作り生クリームと一緒に食べました:)
先週はオンパたい焼きを作ったので、 今日は赤ちゃんたい焼きを作る日です ミニたい焼きは特別に チョコミニたい焼きで作りました。 生クリームと一緒に食べるとよりなめらかな チョコミニたい焼き作り:) 一緒に一口にぱくり~チョコのミニたい焼きを食べてみましょう♥
6 人分
60 分以内
승혜의야미로그
材料
  • 薄力粉
    120g
  • ココアパウダー
    50g
  • 1ea
  • 砂糖
    30g
  • 2g
  • 牛乳
    200g
  • バター
    50g
  • ベーキングパウダー
    3g
  • 小豆の素焼き
    適当に
  • 生クリーム
    少し
  • 砂糖
調理順
STEP 1/25
まずチョコミニたい焼きを作るために
必要な材料をお教えします!
- チョコミニたい焼きは18匹基準です。 -
STEP 2/25
まず室温で1時間以上保管しておいたバター50gを
電子レンジで40秒温め、完全に溶かしてください。
STEP 3/25
湯煎してバターを溶かしてもいいですよ!
オーブンの予熱は180度から20分以上予熱してください。
STEP 4/25
次に室温で1時間以上置いた卵1個を
ミキシングボウルに皮を割って入れます。
STEP 5/25
ホイッパー機を使って卵をよく溶いてください。
STEP 6/25
よく溶かした卵に塩2gと
卵の臭みを消すために
バニラエキストレックを少し入れてください。
バニラエキストレックを入れると
パンの風味がさらに良くなります!
なければ省略してもいいですよ~
まんべんなくよく混ぜます。
STEP 7/25
砂糖30gを入れてホイッパーでたくさん混ぜてください。
STEP 8/25
室温で1時間以上保管して
冷たくない牛乳200gを入れてよく混ぜます。
STEP 9/25
最初に電子レンジにあらかじめ溶かしたバターは
ある程度冷めたら溶かしたバターを全部入れて
シェイクシェイクしてくれます。
STEP 10/25
残りの粉類の材料だけ入れてください!
薄力粉120g、ココアパウダー50g、
ベーキングパウダー3gを
みんなざるに一緒にふるいにかけてください。
粉類の材料をざるにふるいにかける理由は
粉類に入っている異物を取り出すとともに
もっと柔らかいパンを食べるためです!
STEP 11/25
シリコンヘラを使ってまんべんなく混ぜます。
粉類の材料は重さが重いので
生地の下に沈んでいます!
シリコンヘラで生地の完全下まで
持ち上げながらよく混ぜてください!
こうしてチョコミニたい焼きの生地が完成しました!
STEP 12/25
今回はチョコミニたい焼きの上に
うろこを描くために使う生クリームを作ります!
ミキシングボウルに生クリームを適量を入れて、まず
ハンドミキサーの中間段階として生クリームに
適度な泡ができるまでホイップしてください。
STEP 13/25
そして砂糖を少しずつ入れながらハンドミキサーを使って一方向に中間段階でホイップしてください。
5分くらい生クリームをホイップしてあげると
いつの間にか柔らかい生クリームが作られています ^^
完成した生クリームは絞り袋に入れて
冷蔵庫に保管してください。
STEP 14/25
チョコミニたい焼きを作るための
ミニたい焼き型です!
超かわいいです > _
STEP 15/25
ミニたい焼きの型にパンブラシを使って
たい焼きの形の部分にオイルか溶かしたバターを塗ってください。
私は食用油を使いました!
ミニたい焼き型にオイルや溶かしたバターを塗る理由は
ミニたい焼きを焼いてから
パンが型からよく落ちるようにするためです!
STEP 16/25
ミニたい焼き型にオイルを全部塗ったら
まずミニたい焼き型の1/3くらい
チョコミニたい焼きの生地を注いでください。
STEP 17/25
そしてかき氷の小豆を適量のせます。
STEP 18/25
そしてミニたい焼き型の80%だけが満たされるように
チョコミニたい焼きの生地を
かき氷の小豆が見えないくらいまでのせてください。
★ミニたい焼き型に生地を詰め終わったら
型の下に厚い布を敷いて
5回ほどミニたい焼きの型を下ろしてください!
生地の気泡をなくすためのプロセスです。★
STEP 19/25
180度から20分以上予熱したオーブンに
チョコミニたい焼きの生地が入った型を入れて
180度で30分焼いてください。
焼く時間と温度はオーブンごとに少しずつ差があります!
オーブンでパンが焼けるのを見ながら
温度と時間をチェックしたほうがいいですよ!!
STEP 20/25
30分間オーブンで甘く焼けた
チョコミニたい焼きはオーブンから取り出し、
ミニたい焼き型の下に厚い布を敷いて
3回ほど下ろしてから、チョコミニたい焼きを
型から一つずつ自分で外します笑笑笑
ミニたい焼き型にオイルを塗って
型からチョコミニたい焼きがよく抜けるんですよ~
たい焼きを型から外す楽しさがあります ^^
STEP 21/25
チョコミニたい焼きを完全に冷やしてから
たい焼きの目とうろこを生クリームで描いてください
www
写真のようにです!!!^_^
STEP 22/25
並んで並んで、並んで!笑笑笑
チョコミニたい焼きを焼いたら
部屋に甘いチョコの匂いがいっぱいです~
STEP 23/25
チョコミニたい焼きが並んで
仲良く空に向かって泳いでいるようです。
とてもかわいいです♥
チョコ色だから可愛さがもっと爆発するようです!ww
STEP 24/25
可愛すぎて食べられないけど
チョコミニたい焼きを食べてみないとですね??笑笑笑
チョコミニたい焼きの頭の部分を先に一口食べました
ココアパウダーが入るので
砂糖を少なめに入れたんですけど、なので
甘すぎず、適度に甘くてぴったり! よかったです!
STEP 25/25
かき氷小豆は元々甘いので
砂糖を少なめに入れたほうがいいそうです ^^
もちしていて生クリームと一緒に食べて最高の味です♥
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    炒めキムチ 黄金レシピ キムチ炒めのおかず
    4.89(433)
  • 2
    作り方は簡単で味は絶品のチョンガクキムチ
    4.96(239)
  • 3
    大根の若菜キムチおいしく(2段標準レシピ)
    4.93(40)
  • 4
    ネギキムチ黄金レシピ、ネギキムチの漬け方
    4.94(772)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    (エアフライヤー料理) エアフライヤーチキン - 家でお酒のつまみ作り
    4.74(19)
  • 2
    リュ·スヨン カルビチキンピョンストラン ワンパン料理 25分完成 オナム先生 チバプ マヨネーズ 生姜 ネギ トッポッキ餅 鶏
    5.00(10)
  • 3
    ココリ炭火チキン
    5.00(9)
  • 4
    外カリのローストチキンの作り方 お客様の招待料理としてもグッドグッド
    4.86(7)