鶏もも肉ステーキクリスマスホームパーティー鶏料理メニュー
柔らかい鶏もも肉で作るクリスマスホームパーティーメニュー 鶏もも肉ステーキのレシピをご紹介します。 ソースも直接作ってさらに濃厚で風味深いです。
2 人分
20 分以内
먹순
材料
  • 鶏もも肉
    300g
  • パプリカ
    1/2ea
  • マッシュルーム
    6ea
  • タマネギ
    1ea
  • 醤油
    2T
  • みりん
    1T
  • 刻んだニンニク
    1T
  • 砂糖
    1/2T
  • バター
    1T
  • ケチャップ
    3T
  • コショウ
    1/2ts
調理順
STEP 1/8
冷水で軽くゆでた鶏もも肉は、1個につき切り込みを3ヶ所ほど入れてください。
そして、みりんや料理酒大さじ1、塩小さじ1と粒コショウをふりかけて下味をつけて30分間寝かせてください。
STEP 2/8
その間、添え玉ねぎとパプリカは細かく切って、マッシュルームは薄切りにして準備してください。
STEP 3/8
ソースは市販のソースを使ってもいいですが、自分で作るともっと濃くておいしいんですよ。
醤油大さじ2 みりん大さじ1 刻みニンニク大さじ1 砂糖大さじ1/2 ケチャップ大さじ3
そしてバターを半分くらい入れてください。
STEP 4/8
ソースを先にぐつぐつ煮込んでから、すぐマッシュルームも入れてくれました。
ソースはマッシュルームが焼けるまで弱火でじっくり煮ればいいです。
STEP 5/8
切っておいた添え物の玉ねぎとパプリカは塩コショウをふりかけてフライパンで軽く炒めました。
私はシャキシャキとした食感が好きで、少し火を通してあげる方です。
STEP 6/8
もうお肉だけ火を通せば終わりですよね。
鶏肉は油を多めに引いたフライパンが熱くなったらのせてください。
皮の部分からカリッと火を通すといいですよ。
STEP 7/8
中火で皮がカリカリに火が通ったら、またひっくり返した後、蓋をして約3分ほど火を通してください。
蓋をして火を通すと中まで完璧に火を通すことができます。
3分後、ふたを開けてもう一度ひっくり返した後、バターを一切れほどまんべんなく塗ってください。
この状態で約3分ほどもっと火を通せば終わりです。
鶏もも肉は中までよく火を通すのが大事なので、火を通す時間は十分に10分ほど取った方がいいです。
STEP 8/8
お肉が火が通ったら器に移してソースをたっぷりのせれば完成~
鶏もも肉は蓋をして中までよく火を通してください。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ツナレタスビビンバの作り方、黄金のタレで夏の味覚を生かす
    5.00(10)
  • 2
    大根の若菜入りビビンバ 簡単な一食食事
    5.00(10)
  • 3
    他のおかずがいらない辛いおでんビビンバ~*
    4.97(134)
  • 4
    アボカド卵ビビンバ
    4.94(50)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    キョチョンチキンスタイル、ホームメイド醤油チキン作り
    5.00(5)
  • 2
    フライド&フライドチキン作り
    4.86(7)
  • 3
    ガーリックチキン焼き ママ印のガーリックチキン
    4.83(35)
  • 4
    ジコバチキン100%真似する
    4.93(249)