STEP 2/10
サーモンはキッチンタオルで押した後、レモン汁をかけてしばらく寝かせます
STEP 3/10
玉ねぎは細かく千切りにし、エゴマの葉はくるくる巻いて切ります
STEP 4/10
冷水に浸して玉ねぎの辛さを取り除きます
STEP 5/10
エゴマの葉も冷水に漬けて洗うと、エゴマの葉が新鮮に生き返ります
STEP 6/10
フライパンを熱した後、オリーブオイル大さじ1とバター大さじ1を入れ、サーモンを前後にこんがり焼きます。 皮があれば皮の部分から焼いてください
STEP 7/10
鮭が厚くて側面も焼いてくれます。
STEP 8/10
照り焼きソースはとても簡単です。 醤油大さじ2、清酒大さじ1、料理大さじ1、水飴、大さじ1、砂糖大さじ1などを入れて砂糖がよく溶けるようにかき混ぜます。
STEP 9/10
照り焼きソースを塗りながら焼いてくれます。 甘辛い照り焼きソースです
STEP 10/10
ボウルに白いご飯を入れ、その上にゴマの葉をのせて焼いた鮭をのせます。 そして玉ねぎの千切りをのせて完成させます
サーモンは、アメリカのタイム誌が選定した「10大スーパーフード\」の一つです。 サーモンは健康に良いEPA、DHAのオメガ脂肪酸が多く、ウェルビーイング魚として注目されています。 サーモンは色が赤いほどキメが鮮やかで柔らかいのが特徴です。 それにサーモンは高タンパク低カロリーで肥満の人にもっと良い魚です。 サーモンの効能は体内の中性脂肪の数値を下げ、脳細胞の発達に役立つそうです。 また、細胞粘膜を丈夫にし、老化防止にも良いです。