白菜入り酔い覚ましスープ 牛骨(まぐり骨)で煮る
長時間じっくり煮込んだおかげで、牛骨から心地よいコクがスープにすっぽり!すっぽり! 染み込んで~本当に、スープを飲んでいるだけで体がほぐれる気分ですよww
4 人分
999 分以内
가루씨
材料
  • 雑骨
    1kg
  • ウゴジ
    200g
  • 大根
    380g
  • 薄口しょうゆ
    1t
  • みそ
    1t
  • 1t
  • コショウ
    少し
  • 長ネギ
    少し
  • ニンニク
    15ea
  • 長ネギ
    1ea
  • タマネギ
    1/2ea
  • お湯
    4.2L
映像
調理順
STEP 1/10
まず、牛の雑骨は血を引くために水に2~3時間浸してください。
STEP 2/10
そして途中で一度水を替えるともっと良いでしょう
STEP 3/10
残っている不純物を取り除くために、沸騰したお湯に牛雑骨を入れて蓋を開けて強火で10分間茹でてください
STEP 4/10
次に冷水に浸してきれいに洗えばOK。(この時、赤黒い不純物が見えたら、はがして捨てた方がいいでしょう!)
STEP 5/10
出汁の材料である玉ねぎ、長ネギ、丸ごとにんにくは後ですくいやすいように綿布に入れるといいですよ
STEP 6/10
鍋に水4.2L、牛雑骨、綿布を入れて蓋をして強火で沸かしてください。 ぐつぐつ沸騰し始めたら弱中火にして1時間30分ほど煮込んでください。
STEP 7/10
1時間半後、大根、白菜と味噌を入れ、ふたをしてもう1時間煮込んでください。 *ウゴジは私は好きでたくさん入れたんですけど。 好みに合わせて入れなくてもいいですし、もう少し少なめに入れなくてもいいと思う!!
STEP 8/10
1時間後に大根を取り出して、皮をむいて食べやすい大きさに適当に切ってください。 *この時、出汁パックは一緒に取り出して捨てた方が良いです。
STEP 9/10
また鍋に戻って大根、薄口醤油、塩、コショウを入れてから弱火にして20~30分ほどもっと沸かせばいいそうです
STEP 10/10
完成した豚の背骨入り酔い覚ましスープに青陽唐辛子、エゴマ粉、キムチ、コショウはお好みで入れて召し上がってください!!
t = 5cc計量スプーン基準。
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    魔性の味!ピリ辛豆もやしプルコギ! ご飯まで炒めるとコスパ bb
    4.85(27)
  • 2
    家庭食ベク先生豆もやしプルコギ
    4.82(104)
  • 3
    スープを作った牛プルコギの作り方、ペク·ジョンウォンプルコギ、牛肉プルコギ
    4.86(21)
  • 4
    韓国料理の代表走者! 老若男女誰もが好きなおいしい牛焼肉作り
    4.86(21)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    おうちご飯ペク·ジョンウォンネギキムチ作り
    4.84(83)
  • 2
    とてもおいしく白菜キムチ
    4.98(47)
  • 3
    全羅道お姉さんルビーさんのさつまいも茎キムチ
    4.89(36)
  • 4
    おうちご飯ベク先生豆腐キムチ作り!!!!!
    4.96(136)