エアフライヤーの海苔焼きと石焼き。
冬になると家族が好きな海苔をエアフライヤーで焼いておかずにしました。 海苔を焼くのが簡単で、くずが飛んで面倒だったのですが、エアフライヤーのおかげで簡単に焼けました。
6 人分
30 分以内
밥순이네
材料
  • 海苔
    10一切れ
  • のりもの
    50g
  • ブドウ種子油
映像
調理順
STEP 1/6
ドルジャバンは手で小さくちぎります。
くずがとてもたくさん飛びます..
必ず深いボールにちぎって入れてください。
STEP 2/6
竹塩とぶどうの種油をかけて混ぜ合わせます。
油がまんべんなく付いてこそよく焼けます~
STEP 3/6
和えた石皿はエアフライヤーを平らにした後、120度15分まんべんなく火が通るようにかき混ぜて10分焼いてください。
最初に温度を150に合わせたら焦げた匂いがして120に合わせたらおいしくできました。
こんがり焼けたら出来上がります。
エアフライヤーごとに違いますので、乗るか見て温度を調節してください。
STEP 4/6
海苔は大きすぎると熱線に触れて焼けるので、半分に切って4等分に切ります。
海苔も同じように大きく切り、燃やしたことがあるので小さく切りました。
STEP 5/6
陶器の器やガラス容器に海苔を入れて120度20分に合わせて乗るかよく見て上下に席を変えます。
容器に入れて焼くと少しずつ焼くことができ、席を変える時も楽なんですよ。
STEP 6/6
サクサクとしたエアフライヤーの海苔焼きも出来上がりました。
海苔は薄くて熱に弱いので、よそ見するとすぐ焦げます。 エアフライヤーごとに違うから横から見守っている 焦げた匂いがすると 素早く温度を下げながら焼いてください。
料理レビュー
5.00
score
  • 868*****
    score
    エアフライヤー120も5~7分しました うまくいきますよ ありがとうございます。
    2024-12-28 17:26
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    マリテル白主婦油トッポッキの真似、
    4.97(39)
  • 2
    醤油トッポッキ作り#13お子様用のおやつにも良い簡単メニュー!
    5.00(27)
  • 3
    カンジャントクボク。 - カンジャントッポッキの作り方
    4.90(92)
  • 4
    スープトッポッキ黄金レシピ♬甘いのが本当においしい
    4.68(53)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    生生情報容器 大根の若菜キムチ作り
    4.83(144)
  • 2
    簡単でいいね~ 簡単 キュウリとニラのキムチ
    4.91(123)
  • 3
    ネギキムチのおいしい盛り付け方、初心者でも作れるネギキムチの達人にネギキムチ黄金レシピを公開!
    4.88(42)
  • 4
    ニラキムチ
    4.97(98)