10K Recipe
#じゃがいも料理#じゃがいものおかず#じゃがいも炒め作り#おかず#じゃがいも炒めににんじん菜を入れて一緒に炒めた超簡単じゃがいも
おかずにジャガイモ炒めを作りました。 とてもとても簡単です。 じゃがいもとにんじん, 塩, コショウ, ごま油, 黒ゴマ終わり!!ですね。 おぼろげでジャガイモのシャキシャキした食感もあるし そのまま食べてもおいしいジャガイモ炒めです。
6 人分
15 分以内
강철새잎
材料
ジャガイモ
6ea
にんじん
1ea
長ネギ
2TS
塩
1/2TS
コショウ
適当に
ごま油
1ts
黒ゴマ
1ts
調理順
STEP
1
/10
じゃがいもは洗ってから皮を全部むいてあげます。 そしてもう一度きれいに洗って水気を切ります。
STEP
2
/10
にんじんはあまり好きではない方が多いので、とても細く千切りにするためにスライサーを使って細く千切りにして準備します。 こんなに細く千切りにするとニンジンが好きじゃない方もそのまま召し上がるんですよ。
STEP
3
/10
じゃがいもは薄すぎず厚くもないように千切りにします。 あまり薄く切るとジャガイモの形が消えてしまい、シャキシャキとした食感も出せないからです。 厚すぎると炒める時に火が通りにくいです。
STEP
4
/10
じゃがいもを千切りにしたものをいったん冷水に浸しておきます。 そうしてこそ、ジャガイモのでんぷんをなくすことができます。 約10分ほど漬けておいて、もう一度洗って水気を切ります。
STEP
5
/10
炒めるだけで終わりです。 熱したフライパンに油を入れ、ネギを入れて炒めます。 ネギ油を出すためです。
STEP
6
/10
ネギが息が切れたら、ジャガイモの千切りを入れます。 ジャガイモの千切りの厚さがニンジンよりは厚いので、先に炒めます。
STEP
7
/10
じゃがいもをある程度半熟したらにんじん菜も入れて一緒に炒めます。
STEP
8
/10
ここに味をつけてくれます。 塩、コショウだけで味付けしてください。 ごま油は一番後に入る予定です。
STEP
9
/10
炒め終わったら、味見をして薄いと思ったら塩味を追加で入れてください。 最後に黒ゴマをサラかけて仕上げます。 白とオレンジに黒ゴマがのせられると、色の調和もよく似合います。
STEP
10
/10
とても簡単に作ったジャガイモ炒め完成です。 香ばしい黒いゴマが目に飛び込んできます。 オレンジ色と白の調和も良く、おいしそうに仕上がっています
料理レビュー
5.00
score
102*****
score
簡単でとても簡単です
2021-09-21 11:35
694*****
score
おいしいですよ^^
2020-03-26 20:43
761*****
score
幼い頃いつも食べていた味 火が通ったと思って黒ごまを入れたんだけど、こすらずにまた炒めたら···..モグモグモグTT せっせと食べないといけませんwww 写真はしゃもじしてご飯食べ終わって撮ったものだから
2020-01-09 20:54
焼き肉
おすすめレシピ
1
豚プルコギ、黄金レシピ、醤油豚プルコギを一食ポキポキ!
4.85
(27)
2
豚焼肉!(豚肉料理)
4.95
(21)
3
ペク·ジョンウォン五三プルコギ
4.90
(84)
4
土鍋プルゴギの作り方 ::土鍋を一杯やって行ってください~
4.96
(24)
トッポッキ
おすすめレシピ
1
おいしいお店よりもっとおいしいペク·ジョンウォンスープトッポッキ~~
4.85
(68)
2
マリテルペク·ジョンウォン油トッポッキ
4.76
(29)
3
これが韓国のロゼだ! 柔らかくて辛いコチュジャンクリームトッポッキ
4.90
(31)
4
カレトックトッポッキ
4.89
(37)