STEP 1/12
1] まずマリネードを作ります。 パプリカパウダー大さじ1、塩小さじ2、スモークフレーバー小さじ1、コショウ小さじ1、ドライバジル小さじ1、オリーブオイル大さじ2、このように入れて軽く混ぜて準備します。 スモークフレーバーとパプリカパウダーをお使いいただくと、スモークフレーバーが加わって、はるかにおいしそうに作れます。
STEP 2/12
2] キッチンタオルで表面の水分を取り除き、余計に付いている油分を取り除いてください。 私はオーブン焼き用を購入して、すでに調理用の糸で形が整っていて、別に形を整えていないんですが。 もし、形が整っていなくてエアフライヤーに入れにくいようでしたら、調理用糸で脚の部分を縛ってしっかり固定していただければと思います。
STEP 3/12
3] では、鶏の内側にレモングラスとローズマリーを入れてください。 レモングラスは長さが長いので、2回ほど割って入れました。
STEP 4/12
4] これから準備したタレを塗ってよくマッサージしてください。
STEP 5/12
5] エアフライヤーチキンをさらにしっとりさせるコツ! それは、油畑がトレイに水を1カップほど満たしてくれることです。 焼ける間、スチームが回って中はしっとりして、掃除もしやすくなります。 華氏350度(°F) [摂氏175度(°C)]に合わせて25分間先に焼いてください。
STEP 6/12
6] 焼ける間にガーリックハニーバターを作ってみます。 バター大さじ2、蜂蜜大さじ2、塩小さじ1/2、にんにく大さじ1、このように入れて電子レンジで1分間温めてください。
STEP 7/12
7] 25分経った時に一度ひっくり返して同じ温度で25分間もっと焼きます。
STEP 8/12
8] 鶏肉は内側までよく火を通して食べた方が食中毒から安全だということをご存知ですよね? 特に、このような丸チキンを調理する際は、できれば内部温度を測定していただくことをお勧めします。 内部温度が華氏165度(°F)[摂氏75度(°C)]程度でないと安心して召し上がれません。
STEP 9/12
9] これから用意したガーリックバターを均等に塗って、同じ温度で10分間もっと焼いてください。
STEP 10/12
10] もう完成したチキンをエアフライヤーの中で7分間レスティングしていただくと、外はカリッと中は相変わらずジューシーなエアフライヤーチキンが出来上がりました。 ビールのおつまみベストメニューとして認めざるを得ないビジュアルです。食べる直前にもう一度ガーリックバターを塗っていただくと、そのほのかな風味が全体的に広がり、はるかに上品にお召し上がりいただけます。
STEP 11/12
依然として肉汁を含んだ中身はまさに完璧に調理されています。 バターのほのかな風味にニンニクの香りが本当に調和が良かったです。 ここに何かハマったような感じがしますよね?
STEP 12/12
ここに冷たいビールまで添えれば、まさにうってつけ! 今日もおいしくお楽しみください! :)
1) 蜂蜜とニンニクで上品な風味を加えます。
2) レモングラスとローズマリーで臭み、香りを加えます。