STEP 1/8
まず肉を用意してください。
私はハイポークモール豚ヒレを使って、一口サイズに手入れがされています。
肉には塩大さじ1、コショウ大さじ1、そしてみりんや料理さじ1を大さじ1入れて下味をつけてください。
STEP 2/8
次にジャガイモは皮をむいて食べやすい一口サイズに切って
玉ねぎも細かく切ってください。
ズッキーニとにんじんも細かく切ってください。
好みに合わせて材料は入れてもいいし入れなくてもいいですが、ジャガイモは必ず入れた方がおいしいそうです。
STEP 3/8
ポークヒレは油を大さじ2杯ほどかけたフライパンでじっくり炒めてください。
焦げないように中火で炒めてください。
STEP 4/8
肉の表面がこれくらい茶色になり始める時、他の材料を一緒に入れて炒めるといいです。
STEP 5/8
玉ねぎが透明になり、じゃがいもが刺さった時に入るくらいになったら水を入れればいいんです。
STEP 6/8
お水はカレー粉の人数に合わせて計量して入れてください。
私は約6人分の分量に水が1000ml程度入るんですよ。
固形粉やカレー粉の袋の裏に丁寧に書いてありますので、計量をしっかりしてご用意ください。
STEP 7/8
水を入れた後は、すぐに固体や粉などを投下~してください。
昔は粉型をよく使っていましたが、この固体型を一度食べてみたら本当においしかったです。
その後は固体型の方が好まれるようになるようです。
水にも簡単に解けます。
STEP 8/8
固形がよく溶けるように、 よく混ぜる過程だけが残っています。
水の量が多くて沸騰するのに時間がかかりますが
沸騰したら、一度かき混ぜるだけで終わりなので、とても簡単です。
ぐつぐつするときは、スープが周りに飛ぶことがありますので、気をつけてください。
こうやってぐつぐつすると、さっと3分~5分ほどかき混ぜれば完成です。
仕上げの段階で蜂蜜を大さじ1杯加えるとさらにおいしいです。