免疫力に良い柚子砂糖漬け/柚子茶で風邪を引きましょう~
ゆずの季節が帰ってきましたね~ 風邪予防のためビタミンCが豊富で免疫力強化に良いという爽やかな味と香ばしい香りが逸品の柚子シロップを作ってみました^^* ゆずはレモンよりビタミンCが1.5倍も多く、柑橘類の中では最高で免疫力を強化して風邪予防に良く、カルシウムがリンゴより10倍も多くて骨にも良いそうです~
6 人分
30 分以内
쿡따라
材料
  • ゆず
    10여ea
  • 砂糖
  • オリゴ糖
    少し
  • 2スプーンですくう
  • ベーキングソーダ
    少し
調理順
STEP 1/12
農薬を塗っていない無農薬なので傷もあって形はブサイクでしたよ~
皮ごと食べなければならないので、酢を入れた水に10分ほど漬けておいてください~
STEP 2/12
ベーキングソーダをかけてごしごしごしこすって
きれいに洗ってから
水気が完全に乾くようにそのままにしておくか
忙しければキッチンタオルや綿布で水気をきれいに拭いてください
STEP 3/12
ゆずさん、簡単に抜くために横に切ってください~
STEP 4/12
横に切ったらこうやって
ゆずの断面全体が見えて種抜きが簡単です!
STEP 5/12
ティースプーンで柚子の種を取ると簡単に取れます
STEP 6/12
柚子のへたは切り取って、種抜きの柚子を果肉別に抜かずに
果肉と一緒に千切りにしてください~
STEP 7/12
ゆずの中サイズを10個くらいやったんですけど
千切りに30分ほどかかりました~
STEP 8/12
細く切ったんですが 早く柚子茶が飲みたい時は
細かく刻んでもいいですよ~
STEP 9/12
砂糖を注いでください~
STEP 10/12
砂糖とよく合うようにまんべんなく和えてください~
STEP 11/12
熱湯で熱湯消毒した瓶にきちんと入れ
最後にオリゴ糖をかけて覆えば完成!
冷蔵庫に入れて保管すると、1年間色も変えずに
真っ黄色の柚子茶が楽しめます
STEP 12/12
市販のゆず茶を買って食べてもいいですが
売ってるのは甘すぎて具もあまりないし
作って食べた方が安全でもっといいんですよ~
果肉が苦味を出すと捨てる人もいますが 苦味を出すリネン成分が咳や喉の炎症緩和に 助けてくれて風邪にも優れているので、ぜひ一緒に入れてください~
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    手軽でスピーディーなチャプチェ作り
    4.83(12)
  • 2
    菜食のための肉抜きの「チャプチェ」;春雨が吹かない秘訣
    4.90(129)
  • 3
    名節料理の欠かせないチャプチェの黄金レシピで食欲をそそります!
    4.83(12)
  • 4
    イ·ヨンボクシェフの唐辛子チャプチェ作り
    4.88(16)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    家でフライドチキンの作り方
    5.00(8)
  • 2
    キョチョンチキン羨ましくない醤油チキン
    4.80(5)
  • 3
    唐辛子サクチキン作り、揚げないのでもっと健康的です!
    4.90(31)
  • 4
    子供たちの休みおやつ - 骨なしチキン
    5.00(6)