#明太子料理#明太子パスタ作り#辛くてとろみのある明太子パスタ!! 生クリームなしであっさりとして塩味をつけた明太子パスタ
普通の明太子パスタは生クリームや牛乳を入れて作るクリームパスタの一種ですが クリームが好きじゃないので、単純に 明太子に辛いものは唐辛子、おろしにんにくを入れてあげると 塩味を甘い白ワインで抑えながら炒めた後 パスタ麺を入れて作った ​ 塩味が効きながら白ワインの甘い味も感じられる明太子パスタです。 クリームをお望みでしたら、牛乳や生クリームを入れてくださればいいです。
2 人分
20 分以内
강철새잎
材料
  • たらこの塩辛
    3塊
  • 干し唐辛子
    6ea
  • バジル粉
    1TS
  • オリーブ油
    3TS
  • 刻んだニンニク
    1TS
  • 白ワイン
    3TS
  • パスタ麺
    2盛り付け
  • お湯
    1柄杓
  • パセリ粉
    少し
  • パルメザンチーズ粉
    少し
調理順
STEP 1/7
オリーブオイルと干し唐辛子、にんにくを入れます。
STEP 2/7
一度に全部作ってしまうために、まず炒めずにここにハーブ粉のバジル粉を入れてあげました。 そして炒め始めます
STEP 3/7
明太子は皮をむいて中の卵だけ入れればきれいなんですが、私はそのまま切って入れて炒めながら煮詰めてあげました。 旧チャニズム発動でしょう。 バインミーサンドイッチも作るのに時間が足りなくてあれこれ格式をとる時間的余裕がなくてですね
STEP 4/7
ここに甘みの強い白ワインを入れてあげました。 一緒に炒めるようにぐつぐつ煮ます
STEP 5/7
茹でたパスタを入れ、麺1玉を追加ですくって入れます。 そしてよく箸を使って混ぜながら炒めてください
STEP 6/7
麺水が入ったせいか、だんだんスープが減ってきて、まるで生クリームを入れたようにとろみがありますね。 では、麺一つ一つに明太子のタレが付けられ、さらにおいしくパスタが出来上がりますね。
STEP 7/7
最後に完成器に入れて、パルメザンチーズ粉とパセリ粉をかけて仕上げます。 クリームソースが入っていない明太子パスタ完成です。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    食感カンペ 練り天チャプチェ/練り天炒め
    4.92(12)
  • 2
    チャプチェ作り 黄金レシピ
    4.83(30)
  • 3
    辛い豆もやしチャプチェ
    4.79(127)
  • 4
    チャプチェのおいしい作り方! すごく簡単だよ
    4.85(39)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ネギキムチ黄金レシピ、ネギキムチの漬け方
    4.94(759)
  • 2
    薄切りサムギョプサルを入れた豆腐キムチ作り
    4.97(341)
  • 3
    簡単キュウリキムチ
    4.93(73)
  • 4
    カルビ屋さんに出てくる大根の若菜キムチ屋さんでの漬け方 *^^*
    5.00(49)