#辛い韓国スープ料理#辛いカルグクス#キムチカルグクス作り#トックトックも入れてカルグクスも入れてボリュームたっぷり作る辛いキム
辛いキムチカルグクスを作りました。 日も肌寒くなって さっぱりしながらもすっきりして辛い味がするキムチカルグクスにトックトックまで入れて たっぷりすーっと食べる キムチカルグクスです。 ​ キムチカルグクスはとても簡単に出汁だけちゃんと出してくれて キムチを入れて味付けは魚醤か魚醤にしていただければ終わりです。 ここに カルグクス麺を入れていただければ、完全なキムチカルグクスが食べられます。
2 人分
30 分以内
강철새잎
材料
  • 白菜キムチ
    1/4ea
  • ごま油
    1ts
  • 海鮮出汁パック
    700ml
  • 刻んだニンニク
    1ts
  • 長ネギ
    2TS
  • コショウ
    少し
  • 唐辛子粉
    1ts
  • 魚醤
    2TS
  • キムチ
    1柄杓
  • トックトック
    1カップ
  • きしめん
    1.5盛り付け
調理順
STEP 1/7
キムチは好みに合わせて切っては入れてキムチ汁も入れて、ごま油をひいては一度炒めます。
STEP 2/7
ここに天然調味料と海産物を再びパックに入れて煮出した出汁を注ぎます。 唐辛子粉を少し入れます
STEP 3/7
沸騰したらおろしにんにくとネギ、コショウ、味付けは魚醤にしてくれました。 このようにぐつぐつ強火で煮込んで、約5分後に中火に移して、ほのかに煮詰めるように煮込みます。 するとさらにさっぱりしたスープの味が出てきます。
STEP 4/7
濃いスープが出てきたら、一番硬いトックトックを先に入れて、餅がとろけるまで煮込みます。
STEP 5/7
カルグクス麺はまず小麦粉をふるって準備しておきます。 振らずにそのまま投下すると、スープがドロドロになるからです。 カルグクス麺を入れてもスープがとろみが出ます。 小麦粉が薄くなっている状態で入ると、スープが固まることがあるので、しっかり振って準備しておきます。
STEP 6/7
さっぱりターンカルグクス麺を沸騰したスープに投下します。 固まらないように箸を使ってよくほぐしながら火を通してください。 カルグクス麺が火が通ったら完成です
STEP 7/7
辛いスープが涼しく感じられる、そして全身が熱くなる辛いカルグクスでありキムチカルグクス完成です。 上にのり粉をさらさらかけていただくとさらにおいしいです。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    おかず炒めキムチ作り! 簡単だけど、完全にご飯泥棒!
    4.87(54)
  • 2
    簡単に真似できるナバク水キムチ
    4.88(40)
  • 3
    スパム豆腐キムチ
    4.89(107)
  • 4
    全羅道お姉さんルビーさんのさつまいも茎キムチ
    4.89(38)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェ作り 黄金レシピ
    4.83(30)
  • 2
    チャプチェ黄金レシピで吹かないようにおいしく作る方法
    4.93(256)
  • 3
    唐辛子チャプチェ作り/唐辛子チャプチェライス 中華料理の味がする
    5.00(16)
  • 4
    生生情報通 黄金レシピチャプチェ
    4.93(14)