STEP 1/18
計量基準- カップ(紙コップ) スプーン(ご飯スプーン)
STEP 2/18
春雨はあらかじめお湯に漬けてふやかしてください。
STEP 3/18
スーパーで買ってきた生鶏はタッポックムタン用に手入れしてきました。
流水で一度洗いながら油分は切ってあげました。
STEP 4/18
鶏は一度茹でるつもりです。
手入れした鶏一羽とニンニク5粒を入れて煮込みます。
一度茹でる間、材料の手入れをします。
STEP 9/18
鶏はぐらぐら沸いたら火を消して冷たい水で一度洗ってください。
チムタクで煮詰めるので長く煮る必要はありません。
STEP 10/18
流水で軽く洗いながら不純物を除去してください。
STEP 12/18
じゃがいもとにんじんを一緒に入れてください。
STEP 13/18
コーラ500cc、濃口醤油1/3カップ、薄口醤油1/3カップ、水1カップ、おろしにんにく大さじ1、生姜パウダー1/2を入れて沸騰させてください。
STEP 14/18
ぐつぐつ沸騰したら中火にして煮込み始めます。
この時できた泡は取ってあげました。
STEP 15/18
10分ほど煮詰めてから玉ねぎとキャベツを入れてください。
STEP 16/18
じゃがいもを箸で刺して火が通ったら、ふやかした春雨と刻みネギを入れて5分間煮詰めてください。
この時コショウも入れてください。
コショウはお好みで~!
STEP 17/18
コーラ#蒸し鶏の最後にごま油1スプーンとゴマをかけて火を消してください。
STEP 18/18
おいしいコーラチムタク完成~!
どうして味付けもぴったりなのか。
レヴィオラは子供たちと一緒に食べるので唐辛子は入れていませんが、大人だけが食べるなら青陽唐辛子や乾いた唐辛子を入れて少し辛くして食べるとよりおいしいです。
私はしょっぱくない醤油を利用しましたが、たまにしょっぱいというレビューがありました。 水も必ず入れて、醤油がしょっぱかったら量を調節してください。