(お酒のつまみ)どんぐりこんにゃくの和え物作り
ずっと前に山登りをしていた時、山の下に降りるとトトリムクにマッコリを一杯 なんでそんなに味が良かったのか、 あんまり味付けが入ってないようなのに トトリムクの味が濃く感じられ いい思い出がたくさんあります..なので最近もたまに作って食べる トトムクの和え物 作ってみました..僕も濃く味付けはしません 味付けが強すぎるとトトリムクの味が死にます
3 人分
20 分以内
봄이엄마의부뚜막
材料
  • トトリムク
    1一切れ
  • サンチュ
    40g
  • 春菊
    40g
  • ワケギ
    2ea
  • タマネギ
    1/3ea
  • ニンニク
    1スプーンですくう
  • キュウリ
    1/2ea
  • 青陽紅唐辛子
    1ea
  • 醤油
    3スプーンですくう
  • 梅の砂糖漬け
    1スプーンですくう
  • ニンニク
    1スプーンですくう
  • 唐辛子粉
    2スプーンですくう
  • ごま油
    1スプーンですくう
  • ゴマ
    1スプーンですくう
  • オリゴ糖
    1スプーンですくう
映像
調理順
STEP 1/8
野菜を用意してください
チャムナムル、にんじん、ゴマの葉などを入れてもいいですよ
野菜はご自分の好きなものを入れてください
野菜は水気を切って準備してください
STEP 2/8
野菜を切ってください
トトリムクに入る野菜は大きめのものがいいです
きゅうりは斜めに切っていただいて
残りの野菜も大きめに
青陽唐辛子が1つ入りました
最近、青陽赤唐辛子は腹が立って辛いそうです
辛いものが食べられなかったら抜いてください
STEP 3/8
トトリムクはきれいな形にするためにウェーブナイフを使いました
潰れないように切ってください
STEP 4/8
ヤンニョムを作ります
醤油- 3スプーン
梅シロップ - 1個
にんにく- 1スプーン
唐辛子粉-2スプーン (辛く召し上がるためには3スプーン)
エゴマ油 - 1スプーン
ごま-1スプーン (すりおろして入れるともっといいです)
砂糖スプーン1杯(料理糖や水あめを入れてもいいです。)
STEP 5/8
切っておいた野菜に タレを入れて和えます
野菜の息が枯れないように優しく味付けだけつけてください
STEP 6/8
野菜を軽く和えたところにどんぐりこんにゃくを入れてください
STEP 7/8
どんぐりも固くならないように優しく味付けだけ和えてください
手で握らずに裏返していただく方法でお願いします
STEP 8/8
完成したらきれいな器に入れてマッコリを一杯飲んでください ^^
味付けはやりすぎないようにしました どんぐりこんにゃくの味が感じられるように ムクや野菜が固まったりしないように和える時に優しく扱ってください 手回しに和え
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ポッサム大根キムチ - 娘へ#
    4.99(94)
  • 2
    ポッサム大根キムチ 黄金レシピ、ゆで肉まで!
    4.94(48)
  • 3
    ニラキムチ
    4.97(98)
  • 4
    大根の若菜キムチ黄金レシピ
    4.94(36)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    ピリ辛トッポッキのおいしい作り方
    4.90(39)
  • 2
    醤油トッポッキ、子供たちのおやつにグッド~
    4.67(33)
  • 3
    大流行★!プルダックカルボナーラのトッポッキVer.メカトク!
    5.00(37)
  • 4
    醤油トッポッキ作り#13お子様用のおやつにも良い簡単メニュー!
    5.00(27)