魚の醤油煮、甘鯛の醤油煮作り。おかず
おいしい料理を作って食べるのが本当に楽しいことだったのに最近暑くなって、会社の仕事が忙しいのでキッチンに入りたくないですね。 外食したり出前を頼んで食べたり面倒なので、カップラーメンで済ませたりするのが常です。 一人で食べる時は楽ですが、本当に気にしない家族がいるので、たまにはキッチンに入ることになります。 こんなのが主婦なのか。。。冷蔵庫を探してみてお母さんが済州島に行って買ってきた甘鯛があるので甘鯛で煮物をしてみることにします。 毎回焼いて食べるだけだったので、塩辛く煮込んでご飯のおかずとして食べてもいいなと思いました。
2 人分
60 分以内
콩설기
材料
  • 甘鯛
    2ea
  • 大根
    1/2ea
  • 刻んだニンニク
    2T
  • 青唐辛子
    3ea
  • 赤唐辛子
    2ea
  • 醤油
    1カップ
  • お湯
    4カップ
  • 砂糖
    2T
  • 梅液
    1T
  • コショウ
  • 清酒
    2T
  • すりおろし生姜
    1t
調理順
STEP 1/8
大根は1センチくらいの厚さに切った後、鍋に敷いてください。 厚く切ると火が通るのに時間がかかるので薄く切ってくれました。 また食べるのにちょうどいい厚さなのでいいですね。
STEP 2/8
醤油1カップと水4カップを入れて大根を先に火を通してください。 魚と一緒に火を通すと、火が通る時間が違うので、魚が壊れて乱れることがあります。
STEP 3/8
青唐辛子、赤唐辛子を入れて焼きます。 辛いものが嫌なら青陽唐辛子は抜いてください。 大根があまり煮込まないように、少し柔らかくなるくらいだけ火を通してください。
STEP 4/8
大根が煮える間にタレを作ってあげます。
刻んだにんにく2T、砂糖2T、梅液1T、料理酒2T、コショウ、生姜1tを用意し、お湯が沸いたらタレを入れてください。
STEP 5/8
大根が柔らかく煮えたら、甘鯛を入れて一緒に煮込みます。
STEP 6/8
魚がほとんど火が通ったら、酢を少し入れていただくと生臭さの除去に役立ちます。
STEP 7/8
魚に醤油のタレが少し切れるくらい煮込んでください。 あまりにも長く煮込むと、魚の身が壊れて形もきれいではなく、食べるのも不便になることがあるんですよ。
STEP 8/8
しょっぱくないように、塩辛くご飯のおかずとしてちょうどよく~ 完成した魚の醤油煮です。
魚料理は正直あまりしなくなります。 匂いもそうだし、手入れもそうだし、ずっと手が回らないんですけど。
毎回焼いてばかり食べているので、煮付けにしておくとちょっと変わったおかずの感じがしますね。
料理レビュー
5.00
score
  • 146*****
    score
    甘鯛の代わりにマナガツオで煮込みました^^子供たちがよく食べますね。
    2023-10-20 19:27
  • 689*****
    score
    おいしくごちそうさまでした^
    2023-01-24 19:36
  • 646*****
    score
    唐辛子粉を少し·コショウをもう少し入れてしました やっぱり唐辛子を入れた方がコクが出るんですね
    2022-10-22 11:16
  • 139*****
    score
    甘鯛自体、味がよく染み込んでいるので醤油をたくさん入れなくても味がいいですね。 :)
    2020-05-09 19:01
  • 661*****
    score
    唐辛子粉とネギを追加して食べましたね wwwおいしいです~!
    2019-11-18 20:57
チキン おすすめレシピ
  • 1
    エアフライヤーで油一滴なしでサクサクチキン作り
    4.75(12)
  • 2
    たっぷりつけて食べるポップコーンチキン作り
    4.83(6)
  • 3
    エアフライヤーチキン
    4.83(35)
  • 4
    ガーリックチキン、魅力ある味だね~~
    5.00(54)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    全羅道お姉さんルビーさんのさつまいも茎キムチ
    4.89(36)
  • 2
    【手軽に】塩辛さなくすっきりとした白キムチ作り~
    4.93(69)
  • 3
    [おかず] すぐ食べる夏のキムチ、"ごまの葉キムチ"♪
    4.86(43)
  • 4
    コンビニ印のキムチ炒め~!
    4.93(118)