エビわかめスープのおいしい作り方
まず、わかめは湿りにくく乾きやすいもの、色が濃い緑色を帯びるもの、
ワカメをぎゅっと握った時に硬い感じがあり、水に浸した時にワカメがバラバラに解けないのが良いワカメです。
この良いワカメでどんな料理を作って食べたのでしょうか?
すぐわかめスープを作って食べました。
わかめ自体が好きでわかめだけ入れてわかめスープを作って食べても美味しいですが、私は副材料としてエビを入れました。
私はお肉が入ったわかめスープよりは、 海産物が入ったわかめスープの方が好きです。
だからといってお肉が入ったわかめスープが好きではないわけではありませんが、家で自分の手で煮て食べると、アサリ、ムール貝、エビなどの海産物を入れます。
それで今日選んだ副材料の海産物はエビでした。
私がアサリ、ムール貝、エビなどの海産物を少しずつ入れて冷凍庫に凍らせておいて、必要な時に取り出して使うのですが、冷凍庫にエビしかありませんでした。
私が最近水産市場に行かなくて冷凍室に各種海産物など魚が空いている状態なんですが、それでも冷凍室の隅にあったエビ一袋を見つけました。
エビを入れて煮込んだわかめスープのおいしく作る方法を今すぐお教えします。