豆腐わかめスープ
こんにちは。ご飯のパワーは国力です。 わかめや昆布のような海藻類に含まれるアルギン酸やラミニンは心臓病はもちろん、脳卒中、肥満などの成人病を予防するので、たくさん召し上がった方がいいです。 特にわかめのねばした成分であるアルギン酸は血中コレステロールの酸化を防いで血管を強化し、心臓疾患に優れた効果があり、海藻類に豊富に含まれた水溶性食物繊維も血中コレステロール濃度を減少させて心臓疾患予防に良いそうです。 今日はエゴマ油を入れて作る豆腐わかめスープを作ってみましょう。
4 人分
30 分以内
밥심은국력
材料
  • ワカメ
    1一握りの
  • エゴマ油
    3TS
  • 豆腐
    1/4一切れ
  • お湯
    1L
  • 刻んだニンニク
    1TS
  • マグロ液
    1TS
  • 薄口しょうゆ
    1TS
  • 少し
調理順
STEP 1/7
乾いたワカメを一握り用意します。
STEP 2/7
冷水を多めに注ぎ、10分間ふやかしてからハサミで食べやすく切ります。
STEP 3/7
一度洗って水気を切ります。
STEP 4/7
豆腐は小さく切ります。
STEP 5/7
鍋にエゴマ油大さじ3を入れてふやかしたワカメを炒めます、水を1リットルの半分だけ注いで蓋をして煮込みます。
STEP 6/7
白くスープが出たら、残り500mlの水を注いで煮込みます。
STEP 7/7
豆腐を入れておろしにんにく大さじ1と薄口しょうゆ大さじ1、まぐろの魚醤大さじ1を入れ、足りない味付けは塩で出来上がりです。
ネギはわかめと相克なので入れないでください。
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    子供用醤油トッポッキ
    4.94(161)
  • 2
    カンジャントッポッキ作り~甘辛いトッポッキ~ 子供たちが本当に喜びますよ~
    4.77(44)
  • 3
    醤油トッポッキ、子供たちのおやつにグッド~
    4.67(33)
  • 4
    これが韓国のロゼだ! 柔らかくて辛いコチュジャンクリームトッポッキ
    4.90(31)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    作り方は簡単で味は絶品のチョンガクキムチ
    4.96(233)
  • 2
    薄切りサムギョプサルを入れた豆腐キムチ作り
    4.97(345)
  • 3
    大根若菜キムチのおいしい漬け方
    4.96(127)
  • 4
    ヨルムキムチのおいしく漬ける方法(全羅道キムチ)
    4.94(48)