STEP 1/10
私が使ったのは牛肉のソルドです。
これは精肉店でジャーキーすると言われたら、ご自由にいただけるので、お好きな部位にしてください。
STEP 2/10
1時間ほど冷水に浸して血を流します。 血を頻繁に変えながら血を抜いてあげればいいです。
20分に一度ずつ..
STEP 3/10
1時間後、水からすくい上げ、ざるを得ず水気を切ります。
STEP 4/10
ボウルにジャーキーソースを入れて混ぜます。
STEP 5/10
ここに水気を切った肉を入れてまんべんなく混ぜ合わせます。
STEP 6/10
そしてボールに入れてラップをして冷蔵庫に一日寝かせておきます。
STEP 7/10
翌日肉を取り出し、ざるに支えて残ったタレの水気を切ります。
STEP 8/10
乾燥機に一枚ずつ干してあげるんですが。
大きさはご覧になって、適度に切っていただいて脂身や腱は取り除きながら干します。
STEP 9/10
その後、70度から7時間設定しましたが、肉の厚さによって乾燥する時間が変わりますので、途中で見ながらトレイの上下を変えながら乾かしてください。
私は5時間ほど乾かしました。
STEP 10/10
出来上がったジャーキーです。 冷ましてビニールや容器に入れて召し上がってください。
私があれこれ入れて何回かやってみましたが、このタレにした方が一番良かったです..
タレに寝かせて乾燥機で乾かすだけでいいので、一度作ってみてください~