レンコンブロッコリーサラダの作り方ゴマドレッシング作り
今日はゴマ炒めの日~♬ 市場でゴマをたくさん購入しましたが、時間がなくてずっと先延ばしにしていました。 ゴマを買った日にすぐ炒めておけばよかったのに、市場で買い物をして面倒くさくて冷凍庫に入れました。 そうやってずっと先延ばしにして、また後回しにして、炒めたゴマがなくなっている時にゴマを炒めないといけないと思うようになり、香ばしい匂いを嗅ぎながら炒めました。 ごまを炒める時の香ばしい匂いは本当に好きです。 キッチン、リビングにある窓をすべて閉めて、ずっと嗅ぎたくなるほどいいのですが、胡麻を炒めているとふと思い出す胡麻ドレッシング。 ゴマドレッシングを作ってサラダが食べたいと思いました。 「炒めたてのゴマでゴマドレッシングを 作ったらどれだけおいしいかな?」 頭の中で想像しながら作ったんですが このゴマドレッシングによく合うブロッコリーレンコンサラダも作りました。 一昨日食材マートで購入したレンコン。 レンコンを1個ずつ包装して販売するのを見て、"わあ、ここの食材マート本当にいいね"と思いました。 実はレンコンをまとめて販売するのは見たことがありますが、1個ずつ包装してばら売りするのは初めて見ました。 しかも大きさに関係なく1個1,000ウォンで販売するのを見て1個だけ購入しました。 大きいものもないし小さいものもないし、似たような大きさでしたが、1,000ウォンという安い価格で販売して悩まず購入しました。 レンコンだけ入れると何だか物足りなさが感じられ、冷蔵庫で眠っていたブロッコリーを起こして入れました。 冷蔵庫の中であまりにも長い間寝ているようで起こしました。 このブロッコリーで言うと、購入して5日ほど経ったにもかかわらず、まだ状態がいいのですが、これ以上放置すると腐るかもしれません。 レンコンとブロッコリー、ゴマドレッシングの出会い」 想像で作って味わってもおいしそうですが、実際に作って食べると想像以上においしいです。 もう想像で作るのはやめて、自分で作ってみる時間にしたいと思います。
4 人分
30 分以内
동주
材料
  • レンコン
    1ea
  • ブロッコリー
    1ea
  • ナッツ
    1/2カップ
  • ゴマ
    5T
  • マヨネーズ
    4T
  • 砂糖
    2T
  • レモンジュース
    1.5T
  • 醤油
    1/2T
  • 少し
調理順
STEP 1/9
レンコンは0.3cm間隔で切る。
STEP 2/9
沸騰したお湯に酢2Tとレンコンを入れて1分ほど茹でる。
STEP 3/9
茹でたレンコンは流水で素早く洗い流して水気を取る。
STEP 4/9
ブロッコリー松茸は食べやすい大きさに切り、茎はフィラーを使って強い皮をむいて0.3cm間隔に切り、流水できれいに洗う。
STEP 5/9
その後、酢を薄めた水に20分ほど浸して異物を除去し、もう一度流水できれいに洗う。
STEP 6/9
沸騰したお湯に塩1Tを入れ、まずブロッコリーの茎を1分ほど茹でる。
STEP 7/9
その後、まつたけを入れて30秒ほどゆでる。
STEP 8/9
茹でたブロッコリーは素早く流水で洗い流し,水気を切る。
STEP 9/9
ボウルにレンコン、ブロッコリー、ナッツ、ゴマドレッシングを入れてまんべんなく混ぜればブロッコリーレンコンサラダ完成。
ゴマドレッシングを添えたブロッコリーレンコンサラダの作り方はいかがでしたか? 茹でる具材が2種類あるので、作るのに手間がかかると思うかもしれません。 レンコン茹でたお湯でブロッコリー茹でてもいいし ブロッコリー茹でたお湯でレンコン茹でてもいいんですが 私は時間が多すぎて余裕を持たせるためにレンコンとブロッコリーを別々に茹でました。 ブロッコリーレンコンサラダと言ってもいいですし、ブロッコリーレンコン和えと言っても構いませんが、ゴマドレッシングを添えたことが大切です。 炒めたてのごまでごまドレッシングを作ったんですが、どれだけ香ばしくて、ここにナッツまで! 香ばしさの最高値まで上がりましたが、ゴマドレッシングはレンコンとブロッコリーとよく合うので、サラダにして食べるといいのですが、レンコンとブロッコリーを水で茹でる調理過程があるので、茹でて水気をほぼ完璧に取ることをお勧めします。 完璧ではなくても、残り物を取り除かないとゴマドレッシングと水が混ざって味が落ちることがあります。 レンコンやブロッコリー、ナッツがあって心強いですし、栄養価も高いです。 一食の食事の代わりにして食べてもいいし、おかずにして食べてもどのおかずにも負けない自信があります。 皆さん、ゴマでドレッシングを作ってブロッコリーレンコンサラダを作って召し上がってみてください。 香ばしさをしっかり感じられます。 ちなみにゴマドレッシングは、上の材料をミキサーにかけ、塩で味付けします。
料理レビュー
5.00
score
  • yeb****
    score
    健康的な味最高でした!!
    2020-06-10 23:07
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    簡単でいいね~ 簡単 キュウリとニラのキムチ
    4.91(123)
  • 2
    【手軽に】塩辛さなくすっきりとした白キムチ作り~
    4.93(69)
  • 3
    炒めキムチ 黄金レシピ キムチ炒めのおかず
    4.89(420)
  • 4
    大根の若菜キムチ黄金レシピ
    4.94(36)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    ソースがすごい油トッポッキ作り! *難易度簡単*ワンパンで終わり!
    4.84(51)
  • 2
    10分でトントン~ 醤油油トッポッキ、ウントクウントク
    4.90(97)
  • 3
    超簡単「ペク·ジョンウォン印トッポッキ」 (トッポッキレシピ終結者feat。チーズを含んだ餅)
    4.94(53)
  • 4
    スープトッポッキ。 - 学校前の粉食屋さんトッポッキを 自作したスープ
    4.89(212)