STEP 2/11
乾燥キクラゲがあって
暖かい10分以上ふやかしてくれる
野菜を切って準備している間、 キクラゲが伸びて
適当な大きさに切る
STEP 3/11
予熱したフライパンに油を敷いて
玉ねぎとにんじんを先に炒め始める
STEP 4/11
2~3分炒めた後、キクラゲも入れて1分炒めた
STEP 5/11
その間、醤油、オイスターソース、砂糖、おろしにんにくを入れてタレを作る
ごま油と胡椒は最後に入れる
STEP 6/11
湯にふやかしておいた春雨を熱湯で茹でた後
冷水ですすぐ
STEP 7/11
3~4分炒めておいた野菜に
ゆでて冷水ですすいだ春雨と
パプリカ、長ネギをのせて
タレをのせて炒める
STEP 8/11
春雨を一度茹でたので
長く炒めなくてもいい
STEP 9/11
タレがまんべんなく混ざるように炒めた後
味見をして醤油やオリゴ糖などで
口に合うように味を調える
STEP 10/11
火を消してごま油とゴマ、コショウを入れて
よく混ぜれば完成~!!!
STEP 11/11
香ばしいごま油の匂いがする~
玉ねぎとにんじん、パプリカが枯れる寸前だ^^;
これくらいならチャプチェ作るのは難しくないよ~!
緑のほうれん草やピーマンがあればいいのですが
長ネギがあるからぴったり
肉がなくても家にある様々な野菜で
おいしいチャプチェの簡単作り~!