炊飯器もオーブンもok、とてもしっとりしたブラックフォレストケーキ
生クリームケーキが好きなんですが、最近のような夏にはイチゴがないじゃないですか。 こんな時、私はブラックフォレストを作ります。 ダークチェリーの缶詰を使ってるんですが、甘酸っぱくてどれだけおいしいか······生イチゴ羨ましくないですよ。 炊飯器でもできるなんて作らないわけにはいかないじゃないですか~~
6 人分
999 分以内
안젤라베이킹
材料
  • 重力粉
    225g
  • 砂糖
    250g
  • ココアパウダー
    78g
  • ベーキングソーダ
    8g
  • ベーキングパウダー
    4g
  • 2ea
  • 牛乳
    180ml
  • レモン汁
    2TS
  • お湯
    130ml
  • 食用油
    60ml
  • バニラ·エキストラック
    1TS
  • 生クリーム
    100g
  • 水あめ
    1TS
  • ダークチョコレート
    85g
  • 生クリーム
    150g
  • 砂糖
    15g
  • 生クリーム
    350g
  • 砂糖
    30g
  • ダークチェリー缶詰
    1/2can
  • シロップ
    1/2カップ
  • ダークチョコレート
    200g
  • シロップ
    1/2カップ
映像
調理順
STEP 1/22
ココアパウダーは細かいふるいにかけておきます。
STEP 2/22
牛乳とレモン汁を混ぜて10分間放置します。
STEP 3/22
中力粉、砂糖、ふるいにかけておいたココアパウダー、ベーキングパウダー、ベーキングソーダを大ボウルに入れ、ホイッパーで混ぜます。
STEP 4/22
粉類に牛乳とレモン汁を混ぜたもの、お湯、植物性オイル、バニラエキストレック、卵を入れてミキサーで低速で10分間混ぜます。
STEP 5/22
用意しておいた1号枠2つに生地を分けて入れます。 (1号サイズの枠2個分の生地です。 高いケーキを作るために2枚のシートを使うわけです。 1号サイズの型が1つしかなければ、生地の量を1/2に減らして作ることをおすすめします。 火が通るのに時間がかかり、1.5倍ほど膨らむことがあります。)
または、炊飯器にバターを薄く塗り、小麦粉も薄くコーティングして生地を注ぎます。
STEP 6/22
炊飯器は炊事連続3回押し、オーブンは170度40分焼いてくれました。
STEP 7/22
シートが焼けて冷めたら1.5cm厚さにスライスします。
STEP 8/22
炊飯器で焼いたシートは直径が広すぎるので、好きな大きさの皿を当てて端をくりぬいてくれました。
STEP 9/22
生クリームAと水あめを鍋に入れて温めた後、暖かくなったら火を消してチョコレートを入れて溶かし混ぜます。
STEP 10/22
なめらかに混ざったら冷たい生クリームBと砂糖を入れ、なめらかによく混ぜてラップをかけ、冷蔵庫で一晩熟成させます。
STEP 11/22
ダークチェリー缶は使用できるだけチェリーをすくってふるいにかけた後、半分に切ってキッチンタオルの上に乗せて水気を切ります。(樽として使用しても良い)
STEP 12/22
生クリームと砂糖をボールに入れ、しっかりのせて使用する直前まで冷蔵庫に入れておきます。
STEP 13/22
前日に寝かせておいたチョコレートの生クリームをホイップしてのせます。 硬くなりすぎないように、少し薄い状態までホイップします。
STEP 14/22
ケーキシートを1枚敷き、シロップ(水:砂糖=2:1に沸騰させて冷ましたもの)を塗ります。
STEP 15/22
チョコクリームを全部のせて厚くサンドします。
STEP 16/22
ダークチェリーを上げます。
STEP 17/22
シートで覆った後、ホワイト生クリームをたっぷり乗せ(アイシングする量を残しておかなければなりません。)ダークチェリーをまたたっぷりのせます。
STEP 18/22
チョコシートで覆った後アイシングを適当にします。(チョコレートカールで覆う予定です。)その後冷蔵庫に1~2時間入れて固めます。 カールを付ける時、はるかに楽です。
STEP 19/22
板チョコレートを室温で4~5時間ほど(夏は取り出して冬はヘアドライヤーで軽く表面を温めながら作業します。) 取り出しておいたチョコレートを円形枠で掻いてカールを作ります。 作ったカールは冷蔵庫に10分ほど入れてから抜いて飾ります。
STEP 20/22
チョコレートで覆ってくれます。
STEP 21/22
空いたスペースには箸でカールをつまんですっぽり挟みます。
STEP 22/22
ラフティスノウをふりかけて完成します。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    唐辛子チャプチェ作り/唐辛子チャプチェライス 中華料理の味がする
    5.00(16)
  • 2
    チャプチェの作り方、黄金レシピで宴会料理を作る!
    4.90(31)
  • 3
    おでんチャプチェ、おでんとニラを入れたチャプチェ、超簡単チャプチェ
    4.70(27)
  • 4
    <吹かない春雨>脂っこさを軽減し、簡単なチャプチェ
    4.94(47)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    ペク·ジョンウォントッポッキレシピ/おいしいトッポッキおすすめ!!
    4.83(36)
  • 2
    ペク·ジョンウォントッポッキ
    4.87(95)
  • 3
    トックトックトックトックッ
    4.82(45)
  • 4
    カルボナーラトッポッキ
    4.92(180)