STEP 1/10
でんぷん粉1カップに水350mlを入れて、よく混ぜてください。
STEP 2/10
15分後に上の水が分離されているんです。 これを注いで捨ててから、沈んだでんぷんを天ぷら粉として使うんですよ。
STEP 3/10
このように完成した生地に塩1串を入れて混ぜてください。 見た時、チヂミの濃度くらい? 濃度調節は水で調節してください~
STEP 4/10
酢豚の材料である玉ねぎ、にんじん、きゅうりは薄く切ってください
STEP 5/10
ナスは鉛筆を切るように回しながら適当な大きさに切ってあげればOK。(大体大学いもの大きさくらい?)
STEP 6/10
ナスに生地を着せたら、170度くらいに予熱した油にナスを入れ、中強火でこんがり揚げてください。 (大体6~7分程度)
STEP 7/10
最初に揚げたナスの天ぷらはふるいにかけて油気を抜けばいいそうです。
STEP 8/10
これはやってもいいし、やらなくてもいいのに。 2回揚げると外がもっとカリカリになるんです! 190度に予熱した油で2分ほど強火で揚げるとOK
STEP 9/10
その間、隣の鍋ではソースの材料を入れて(澱粉物を除く)中火で10分ほど煮込んでください。 10分後、でんぷん水を入れてかき混ぜながらもう1~2分煮詰めるとOK。
STEP 10/10
完成したナスの天ぷらに酢豚ソースをつけて食べれば終わり。
カップ = 200cc、T = 15ccの計量スプーン基準。