STEP 2/11
しいたけはキッチンタオルで
きれいに拭いて蛇口を取って
写真のように薄くスライスします。
ナスも長くスライスしてください。
STEP 3/11
食パンは丸いクッキー型で
撮ります。
STEP 4/11
食パンを牛乳でしっとり濡らす
マフィン型の床に敷きます。
STEP 5/11
ベーコン、ナス、シイタケ、ベーコンの順に
重なって~~
STEP 6/11
マフィン型に丸めて
卵1個を割ります。
STEP 7/11
塩、コショウ、パセリをかけて
200度予熱したオーブンに
25分ほど焼いてくれます。
STEP 8/11
焼き上がりました。
マフィン型がなければ紙コップ
使ってもいいです。
STEP 9/11
焼き上がったマフィン~形も本当にきれいです。
娘はキノコが好きなの
入れてみましたが、喜んでいました。
STEP 10/11
去年の秋、家で育てた
バジルを取ってデコレーションもしてみました。
STEP 11/11
入試勉強で苦労した娘
見る楽しさ、食べる楽しさを感じることができる
あるように作った栄養食~~
エッグ、ベーコンマフィンです。
ベーコン、野菜を積み重ねて
卵を一つ入れて焼いてみてください。
ケチャップやマスタードソースをかけると
子供たちも一つや二つぴったりです。