STEP 1/9
頭と内臓を取り除いたカタクチイワシで出汁を出します。 面倒くさかったりカタクチイワシがない方は、出汁やカタクチイワシ出汁などの調味料を使っても大丈夫ですよ~
STEP 2/9
玉ねぎ、カボチャ、長ネギを整えて~
STEP 3/9
5分ほど煮込んでからカタクチイワシは抜いてください~
煮すぎるとすっきりします。
STEP 4/9
きれいなスープに用意した野菜と餃子、餅を入れます。
STEP 5/9
ある程度沸いたら薄口醤油を入れて味をつけてください。 なければ塩にしてもいいです。
STEP 6/9
途中で泡取りもしてください。 ネギを入れてください~
STEP 7/9
卵一つを溶かし、スープに溶かします。
STEP 8/9
のり粉があればいいですが、なければお弁当のり一つを割って入れてください~
STEP 9/9
もう終わりましたね~これ本当に味が餃子スープ屋さんよりもっと美味しく感じられるのは気のせいですか
餃子スープを作る時、餃子に小さな穴を開けると餃子の中にある中身が少し流れ出し、スープのようになってより豊かな味を出してくれます。