STEP 1/14
材料は20X20パン1個分のレシピです。
私はプレゼントしようと2倍作りました。
ご参考お願いします.
ブラウニーに入れるクルミは細かく割って
軽く焼いて準備します。
STEP 2/14
クリームチーズは室温であらかじめ取り出しておいてください。
STEP 3/14
ボールにクリームチーズを入れてよく溶かした後
砂糖を分けながら柔らかい
状態になるようによくほぐします。
クリームチーズは絞り袋に入れてください。
STEP 4/14
鍋にバターを入れてバターが溶けたら
ダークカバーチョコレートを入れて
中火で床が焦げちゃうよ
ないようにかき混ぜながら溶かせばいいです。
STEP 5/14
溶かしたチョコレートを鍋に移し
砂糖を入れて泡立て器で
かき混ぜながら溶かします。
STEP 6/14
砂糖を溶かしたチョコレートに卵を入れて
泡立て器でほぐします。
STEP 7/14
次の3番、ふるいにかけた薄力粉、ココアパウダー
ベーキングパウダーを入れてヘラで
軽く混ぜて細かく切ったクルミも入れて
混ぜれば生地完成です。
STEP 8/14
フライパンに溶かしたバターを塗って
生地を半分にしてクリームを
絞ります。
STEP 9/14
残りの生地を詰めて
クルミでデコレーションします。
STEP 10/14
四角いフライパンもクッキングシートを敷いて生地を1/2に詰めた後
クリームチーズを写真のように絞ります。
STEP 11/14
残りの生地も満たしてクルミで
デコレーションします。
STEP 12/14
予熱した170度オーブンで35~40
焼いてあげるときれいな形に
じゃん~~~!!
STEP 13/14
プレゼント用まで2枚焼き上げました。
小さな四角いフライパンで焼いたら
きれいな形のブラウニーが
見た目も本当にきれいでしょう?
STEP 14/14
四角フライパンで焼いたブラウニーは
食べやすく切ったら中に白い
クリームチーズが見えます。
プレゼントをもらう方々、 本当に好きな
レシピの一つなんですよ。
ブラウニーは作る方々ごとに少しずつ
他のトッピングをしたりもするんですが、 僕は主に
クルミやクリームチーズをたくさん入れます。
チョコレートとクルミ、クリームチーズは幻想の組み合わせのようです。
冷蔵保管してデザートを一つずつ取り出して食べたら
チョコレートのもちがより濃く感じられます。