STEP 2/12
焼きたてのご飯に甘酢水を入れて寿司を作り室温で冷やしてくれる。
STEP 3/12
エビを下ごしらえする。
皮をむいて内臓を取る。
STEP 4/12
沸騰したお湯に、お酒5cc程度、塩1本を入れて1分30秒ほど茹でる。 ふるいにかけて冷やした後、食べやすく切る。
STEP 5/12
たまねぎは千切りにして塩一本を入れて漬ける。(5分ぐらい)
STEP 6/12
アボカドはサイコロの大きさに切った後、レモン汁をかける、
STEP 7/12
エビをソースAに先に和えた後、
水気を軽く絞った玉ねぎも一緒に和える。
STEP 8/12
型の中に酢をそっと塗る。
型を抜く時ご飯がくっつかないのでよく取れる
*型がない時は適当な大きさのおにぎりを作って上の方をスプーンで平らに押し、ご飯の上に材料をのせてください。
STEP 9/12
寿司を型の半分くらいまで満たす。
スプーンの背中で押すと型を外す時に崩れない。
STEP 12/12
好みによってパクチーやパセリものせてください。
型を気をつけたら完成!
わさびが入ったソースがポイント! 必ず入れてください。