#3層チーズ#3層チーズトマトエビピザ作り#マルゲリータピザにエビを乗せた豊かなトマトの香りがするピザ
イタリア風ピザを作るために購入したラマジアピザドウ!! 形は円盤形式ではなく楕円形にもったいないピザ生地です。 シンピザというにはもっと厚みがある方ですが、 実際に焼くとシンピザらしく感じられて 小麦粉による消化不良もありません。 気軽に軽く一戦できる、ちょうどそのサイズです。 ​ 基本マルゲリータピザスタイルに生エビをのせて 3階建てのカヤチーズをたっぷりのせて、ゴーダチーズをすりおろしてオーブンで焼いてあげました。 すぐ焼いてアツアツピザの味は最高です!!!!1
2 人分
20 分以内
강철새잎
材料
  • ピザ生地
    1荷造りする
  • トマトパスタソース
    4TS
  • チーズ
    2一切れ
  • 生エビ
    6ea
  • ミニトマト
    3ea
  • 幸田チーズ
  • パセリ粉
    1ts
  • オリーブ油
    1TS
調理順
STEP 1/8
今回選んだ3層チーズは甘い味がするカヤ3層チーズです。 そしてさわやかなトマトの香りを感じさせるために、フォンタナポリチャンキトマトソースを選びました。
STEP 2/8
ラマジアピザ生地です。 すでに前日に冷蔵庫で自然解凍させておきました。 ただ冷凍状態で使ってもいいということになっていますが、時間がないわけでもないので前日取り出しておきました。 オーブンで焼く予定なので、紙ホイルを敷いて、その上にラマジアピザ生地をのせて。
STEP 3/8
フォンタナ·ナポリ·チャンキトマトソースをたっぷりとまんべんなく生地に塗ります。 このソースがピザの味を合わせてくれたりしますからね。
STEP 4/8
そして3階カヤチーズと生エビ、ミニトマトをのせてくれます。 ミニトマトは1/2に切ってのせてください。 チーズが3層なので、あまりにも厚いので、あまり使わずに2枚だけ使いました。 あちこちにそのまま破って乗せてあげました。
STEP 5/8
固形のゴーダチーズをすりおろして、上にたっぷりスイカに白雪が降ったように振りかけます
STEP 6/8
最後にオリーブオイルを上からそっとかけます。
STEP 7/8
200度の温度で約15分間焼いてくれました。 中間2分を残して、上にだけ加熱するようにしました。 チーズが十分溶けるように。 ふっくらと焼けたエビと十分に焼けたチーズ···そしてトマトまで!! よく焼けた状態でオーブンから取り出しました。
STEP 8/8
ゴーダチーズをもう一度振りかけ、その上にパセリ粉を振りかけると、3層チーズで作ったイタリア風マルゲリータエビピザ完成です。
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    マリテルペク·ジョンウォン油トッポッキ
    4.76(29)
  • 2
    ペク·ジョンウォントッポッキレシピ/おいしいトッポッキおすすめ!!
    4.83(36)
  • 3
    [簡単なおやつ作り] にんにくバタートッポッキ、ギリックトッポッキ、醤油トッポッキ
    4.88(48)
  • 4
    スープトッポッキ。 - 学校前の粉食屋さんトッポッキを 自作したスープ
    4.89(213)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    オルガリ白菜でサク! さっぱりしたオルガリ浅漬けキムチを作ります。(白菜の浅漬け物
    4.92(116)
  • 2
    大根若菜キムチ(めっちゃ簡単^^)
    4.93(55)
  • 3
    食べ応えのあるおかず、チョンガクキムチ(2段レシピ)
    4.93(55)
  • 4
    大根の若菜キムチおいしく(2段標準レシピ)
    4.93(40)