10K Recipe
ニューヨーク ルバンスタイルの分厚いチョコレートクッキー作り (淡白バージョン) | アンジェラベーキング
私がニューヨークのルバンベーカリーで食べたクッキーは歯が抜けそうな甘さでした···個人的には甘すぎて一つも食べ切れなかった記憶があります。 でも厚いスタイルがとても魅力的だったんです。 そのスタイルを真似してみたクッキーです。
6 人分
999 分以内
안젤라베이킹
材料
バター
250g
黒糖
130g
水あめ
130g
卵
125g
塩
1/2ts
重力粉
380g
ココアパウダー
60g
ベーキングパウダー
1ts
ベーキングソーダ
1/2ts
チョコレートチップ
170g
映像
調理順
STEP
1
/11
バターはあらかじめ室温に置いて柔らかい状態で準備した後、泡立て器でよく解いて黒砂糖を入れて泡立て器でかき混ぜる。
STEP
2
/11
水あめ、塩をバターに入れて泡立て器で混ぜる。
STEP
3
/11
卵は2~3回に分けて入れて混ぜる。
STEP
4
/11
粉類(重力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダー、ベーキングソーダ)をふるいにかけて入れ、ヘラでナイフで切るようにしながら混ぜる。
STEP
5
/11
生粉がほとんど見えない時にチョコチップを入れて混ぜて生地を仕上げる。
STEP
6
/11
アイスクリームスクープがある場合は、スクープですくってシリコンペーパーの上に置いて冷凍室で凍らせる。
STEP
7
/11
スクープがない場合は、生地を冷蔵庫に2時間ほど入れて抜いた後、スプーンで丸くすくってシリコンペーパーの上に置き、冷凍室に凍らせる。
STEP
8
/11
このように丸々と剥がしておけばいいです。
STEP
9
/11
凍らせたクッキー生地はジッパーロックに入れて冷凍させておき、必要な時に焼いて食べる。
STEP
10
/11
凍った状態のクッキー生地を適当に間隔をあけてパンニングし、170度予熱したオーブンで20分焼く。
STEP
11
/11
完全に冷めたら室温で密封しておいて2~3日以内に食べる。
凍らせておいたクッキー生地は冷凍生地です! 密封さえしっかりしておけば5~6ヶ月もびくともしません。 解凍せず冷凍状態で焼くクッキーだなんて~~ 長く保管しても味の変化もないし、とてもいいんじゃないですか!^^ 心強いです。
料理レビュー
5.00
score
429*****
score
とてもおいしいです! 厚みのあるクッキー
2023-04-24 06:58
109*****
score
程よく甘くて表面は柔らかくサク、中はもちもちがとてもおいしいです! 家にピーナッツがあって壊して入れたらもっと香ばしくておいしかったです。
2022-12-25 10:05
631*****
score
私が望んでいたスタイルのクッキーですね。甘すぎないのでもっといいです。ありがとうございます
2021-06-25 16:27
327*****
score
ルバンクッキー甘くてすごくおいしいです~!! コロナのせいでニューヨークに行けない気持ちを このレシピで癒してみます おいしいレシピ本当にありがとうございます~^^
2020-08-09 00:04
ビビンバ
おすすめレシピ
1
一杯で一食解決する···薄切りサムギョプサルコチュジャンビビンバ、薄切りサムギョプサルコチュジャン
4.95
(19)
2
おいしいユッケとユッケビビンバ
5.00
(10)
3
ビビンバ作り~
4.94
(175)
4
ハイガイビビンバ、とてもおいしいじゃないですか~
4.93
(42)
チャプチェ
おすすめレシピ
1
チャプチェも本当に簡単に作ります! 炒めチャプチェ
4.72
(18)
2
生生情報通 黄金レシピチャプチェ
4.93
(14)
3
安価な材料で作る人気のおかず、おでんチャプチェ
4.89
(19)
4
もやしとかまぼこチャプチェ
4.83
(36)