10K Recipe
伝統的な方法をそのまま入れて食べるキュウリの漬け物
家ごとに保存可能な漬物の中で一番多く入れて食べるものがあればキュウリの漬け物が挙げられます。私も水がなくても入れて食べたりしましたが、私の口には伝統方式のまま入れるのが一番おいしかったです
6 人分
999 分以内
밥수이
材料
キュウリ
50ea
お湯
7~8L
天日塩
3.5~4カップ
調理順
STEP
1
/9
きゅうりを50個入れる量の水は7L程度で結構です 樽が十分なら8L程度水と塩の量は10:1で先に沸かしてください
STEP
2
/9
きゅうりは軽く洗ってください。
STEP
3
/9
キュウリの花は摘んで、蛇口は適当に切って、キュウリが傷つかないように洗って水気を切ってください。
STEP
4
/9
あらかじめ煮始めた漬物をそのまま注いでください。
STEP
5
/9
上に浮くのを防ぐために、重量のあるものや石を上げてください。
STEP
6
/9
3日間涼しい場所に置いておき、漬物だけ注いで煮込んで冷やします 2番目のお湯を沸かす時からはキュウリの水分器が出てくるので、塩をもう一握り入れるか、中火で水分器を吹き飛ばすようにもう少し長く沸かして冷やすといいです
STEP
7
/9
3日後、キムチ容器のような適当な容器に移し、ニンニク台もまたのせてください。
STEP
8
/9
重い石をのせて、もう一週間後に水だけ注いで沸騰させて冷やして注いでください。
STEP
9
/9
このように10日くらいになると、ある程度キュウリの漬け物が食べやすくなっていきますが、もう一度お湯だけ沸かして冷まして注ぐのを繰り返して完成させてください。
料理レビュー
5.00
score
415*****
score
やっぱり伝統的なやり方ですね^^ しゃきしゃきしておいしいです お母さんは伝統的なやり方は古くなると飽きると言っていますが、50個漬けたものを噛むまで残っていますか? レシピありがとうございます!!
2021-07-17 10:24
554*****
score
まだ完成していませんが、おいしそうです~^^ ありがとうございます~ 私が30年前にオイジして失敗して以来、今日初めての挑戦です~^^ww
2020-06-25 17:33
860*****
score
とてもおいしいです。 僕はニンニクを入れないで作りました
2020-05-18 20:04
921*****
score
面倒で大変だけど味最高!!
2019-06-25 23:09
チキン
おすすめレシピ
1
ヤンニョムチキン、ヤンニョムチキンソース作り
4.67
(6)
2
こんなに虚しく…刀に…刀に!!!!!!♥カレーオーブンチキン
5.00
(8)
3
唐辛子サクチキン作り、揚げないのでもっと健康的です!
4.90
(31)
4
超簡単鶏ももチキン(feat.エアフライヤー)
4.75
(8)
焼き肉
おすすめレシピ
1
豚焼肉!(豚肉料理)
4.95
(21)
2
我が家のご飯泥棒コチュジャンプルコギ
4.91
(81)
3
甘辛いコチュジャン豚肉プルコギ
4.97
(37)
4
オサムプルコギ - 強火で炒めると、焼き味がしっかりオサムプルコギのレシピ
4.97
(428)