10K Recipe
煮やすいけど味は最高のほうれん草の味噌汁のおいしい作り方 / レシピ
ほうれん草の味噌汁は私の一番好きなスープです。 作るのはラーメンと同じくらい簡単ですが、味は最高だからです。 それではほうれん草の味噌汁の作り方を詳しく簡単にお教えします~
6 人分
30 分以内
k케이푸드
材料
ほうれん草
1荷造りする
長ネギ
1ea
みそ
3T
いわし
15ea
薄口しょうゆ
1T
タマネギ
1/2ea
干しエビ
1一握りの
椎茸
1ea
映像
調理順
STEP
1
/8
用意した鍋に塩を適量入れ、よく洗ったほうれん草を30~40秒茹でてください。
STEP
2
/8
長ネギ、玉ねぎ、しいたけ(なければパス)を切って用意しておきます。
STEP
3
/8
水3Lを注ぎ、カタクチイワシ15匹ほど入れて沸騰したお湯を基準に5分ほど出汁をとります。
STEP
4
/8
いわしをすくい上げ、味噌大さじ3を溶かします。
STEP
5
/8
味噌を溶いて茹でたほうれん草と玉ねぎ、しいたけなどを入れます。
STEP
6
/8
最後に干したエビ(なければパス)、長ネギを入れて淡白な方は唐辛子粉を入れず、辛口の方は好みで唐辛子粉大さじ1~2を入れます。
STEP
7
/8
少しだけ煮れば終わり!! 本当に簡単ですよね?
STEP
8
/8
キャー、本当においしいです。 ご飯を巻いてキムチと食べると、本当にご飯泥棒が別にありません。
香ばしくてさっぱりしていて辛い味が生きていて、とてもおいしいですね。
必須材料 - ほうれん草1段、長ネギ1台、味噌大さじ3、カタクチイワシ15、薄口醤油大さじ1(なければ塩に代替可能) なければ入れなくてもいい材料 - タマネギ1/2個、干しエビ一握り、シイタケ1個、唐辛子粉は好みに合わせて
料理レビュー
5.00
score
433*****
score
冬のほうれん草がいいと聞いて 子供と一緒に食べようと料理してみたら すごくおいしいです^^ お子さんとごちそうさまでした
2024-01-17 20:40
809*****
score
干しエビが大変ですね。 レシピありがとうございます^^
2019-06-06 16:11
キムチ
おすすめレシピ
1
サツマイモを食べる時にぴったりの甘酸っぱい大根を入れて作った白菜の水キムチ
4.90
(42)
2
簡単でいいね~ 簡単 キュウリとニラのキムチ
4.91
(125)
3
[水キムチの作り方] 超簡単なナバクキムチの作り方
4.90
(102)
4
大根の若菜キムチ黄金レシピ
4.94
(36)
ビビンバ
おすすめレシピ
1
サムギョプサルとニラ入りビビンバ丼
5.00
(19)
2
ユン食堂ビビンバの作り方
5.00
(8)
3
ハイガイビビンバ - ハイガイビビンバ作り
4.80
(10)
4
ツナレタスビビンバの作り方、黄金のタレで夏の味覚を生かす
5.00
(12)