冷たい絹ごし豆腐とところてん冷や汁。
子供の頃よく食べていたところどころの冷や汁に絹ごし豆腐を入れて栄養があり、さっぱりした絹ごし豆腐の冷や汁を作りました。
4 人分
20 分以内
밥순이네
材料
  • 天草
    400g
  • 絹ごし豆腐
    2荷造りする
  • キュウリ
    1/2
  • ワケギ
    2ea
  • 赤唐辛子
    1ea
  • 1can
  • 魚醤
    2T
  • 2T
  • 1T
  • 黒ゴマ
    1/2T
  • お湯
    1L
映像
調理順
STEP 1/7
千切りしたところてんを購入し、お湯を注ぎ、ふるいにかけて水気を切って冷やします。 (ところてん特有の臭い除去)
STEP 2/7
水1Lに梨ジュースと魚醤、塩、砂糖、おろしにんにくを入れて砂糖が溶けるようにかき混ぜます。
STEP 3/7
絹ごし豆腐は小さく切ります。
STEP 4/7
ワケギはざくざく切ってください、
STEP 5/7
きゅうりは薄くスライスして千切りにします。
STEP 6/7
赤唐辛子はバンガラの種を払い落とし、千切りにします。
STEP 7/7
作っておいた冷や汁にところてんときゅうり、ワケギ、赤唐辛子、絹ごし豆腐を入れてやさしく和えると出来上がります。
ところてんは特有のにおいがあるので、熱湯で一度かけるだけである程度なくなります。 ところてんにないタンパク質成分を絹ごし豆腐を入れて、より柔らかく麺のように食べられるのでダイエット料理に最適です。
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    大流行★!プルダックカルボナーラのトッポッキVer.メカトク!
    5.00(37)
  • 2
    宮中トッポッキ
    4.97(143)
  • 3
    [幼児おやつ] 醤油トッポッキ作り☆
    4.87(47)
  • 4
    マリテル白主婦油トッポッキの真似、
    4.98(41)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    【手軽に】塩辛さなくすっきりとした白キムチ作り~
    4.93(69)
  • 2
    炒めキムチ 黄金レシピ キムチ炒めのおかず
    4.89(426)
  • 3
    ご飯泥棒 人気 おかず ゴマの葉キムチ 黄金レシピ
    4.97(124)
  • 4
    全羅道お姉さんルビーさんのさつまいも茎キムチ
    4.89(36)