白菜キムチの漬け方!日常のおかず、白菜キムチは必須!
冷蔵庫に入っていた卵かけ白菜を取り出して白菜キムチを漬けて行きました。 この前白菜の浅漬けキムチを漬けて おいしく食べた記憶があるんですが 今回は白菜を漬けて白菜のキムチを漬けたそうです。 日常のおかず、白菜キムチは必須じゃないですか。 何といっても白菜キムチほどのものがなかったんですよ。 白菜スープを作って食べようかと思う 白菜キムチをつけておけば、ご飯のおかずとして親指を立てるようになると思ったんです。 ​
6 人分
999 分以内
팬이맘의cook
材料
  • 白菜
    800g
  • ニラ
    50g
  • タマネギ
    30g
  • にんじん
    少し
  • 唐辛子粉
    7TS
  • ニンニク
    3TS
  • しょうが
    1TS
  • イカナゴの魚醤
    2TS
  • アミの塩辛
    1TS
  • 梅の砂糖漬け
    3TS
  • 即席ご飯
    2TS
  • 3TS
調理順
STEP 1/14
白菜の下ごしらえ後、切り漬け
白菜は餅の葉を取り除きます。
外葉は取って別に切ります。
STEP 2/14
半分に切った後
また半分に切ります。
白菜の粒を別に取って。
STEP 3/14
斜めに切って白菜の大きさを調節します。
おいしそうに白菜を切って準備しました。
STEP 4/14
白菜漬け
白菜はボールに入れてから
水を100ml注ぎます。
水を入れると白菜がよく漬かるそうです。
白菜キムチの量が多い時は塩水を作って使ったりするんですけれども。
白菜の量が少ないので白菜に水を浸します。
STEP 5/14
白菜に塩大さじ3を入れます。
よく混ぜて2時間ほど置きました。
途中で白菜をひっくり返します。
二、三回ほど
STEP 6/14
2時間後、よく漬けた白菜を水ですすぎます。
4回洗ってあげました。
STEP 7/14
ふるいにかけて水分を除去します。
水気が切れる間にタレを作りました。
STEP 8/14
薬味作り
ニラは4cmくらいギリに切ります。
にんじんは千切りです。
玉ねぎと生姜はミキサーで挽きます。
玉ねぎと生姜は適当な大きさに切ります。
STEP 9/14
玉ねぎ、生姜、ご飯、水の1/2カップを注ぎます。
ミキサーでさっとすりおろしました。
STEP 10/14
おろしダレをボウルに入れてニラとニンジンも入れて唐辛子粉大さじ7、イカナゴの魚醤大さじ2、
梅シロップ大さじ3、
STEP 11/14
えびの塩辛大さじ1
にんにく大さじ3を入れます。
タレをよく混ぜます。
このまま10分放置してタレが膨らむようにします。
STEP 12/14
作られたタレに白菜を入れます。
STEP 13/14
ばれたら
STEP 14/14
おいしそうな白菜キムチが漬かるそうです。
白菜キムチ、今回はのりを使って作るには少ない量なのでご飯を挽いて
草の代わりに入れました。
白菜キムチのタレがとてもおいしそうに入っています。
見るほど味も辛くて辛いので
涼しくておいしいです。
料理レビュー
5.00
score
  • 974*****
    score
    梅液がなくてオリゴ糖に変えてアミの塩辛なしで作ったのにとてもおいしくなりましたね! 初めてキムチを作ってみましたが、成功です!ありがとうございます
    2020-12-19 07:22
  • 167*****
    score
    何度も作って食べましたが、毎回おいしいです。 白菜ごとに大きさが違いますが、白菜グラム数を教えてくださってとても助かりました。 おいしいレシピありがとうございます。
    2019-09-25 04:16
  • 114*****
    score
    良いレシピありがとうございます。~~^^
    2019-08-27 19:38
  • 172*****
    score
    初めてのキムチ盛り付けに成功しました おかげさまで簡単に盛り込まれました
    2019-08-19 00:54
チキン おすすめレシピ
  • 1
    鶏ささみチキン(コールポップ)
    5.00(15)
  • 2
    リュ·スヨン カルビチキンピョンストラン ワンパン料理 25分完成 オナム先生 チバプ マヨネーズ 生姜 ネギ トッポッキ餅 鶏
    5.00(10)
  • 3
    たっぷりつけて食べるポップコーンチキン作り
    4.83(6)
  • 4
    オーブンなしで焼いた味付けチキン作り
    4.92(13)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    他のおかずがいらない辛いおでんビビンバ~*
    4.97(134)
  • 2
    石焼きビビンバ、ビビンバのタレを作って、冷やしご飯をなくす!
    5.00(8)
  • 3
    肉の煮付けバタービビンバ:スクールフードで食べたあのご飯
    5.00(28)
  • 4
    ツナビビンバ
    4.99(288)