STEP 1/9
ご飯に配合した甘酢水を入れて和えていただき、お酢の飛び散りに備えて少し甘酸っぱく和えたほうがいいですよ。
STEP 2/9
きゅうりはなるべく一定の厚さに切ってから塩を少しかけて下味をつけてください。
水気が切れたらペーパータオルで水気を取ってからお使いください!
STEP 3/9
卵2個は細かくほぐし、錦糸卵を焼いた後、薄く切り、鮭の缶詰はふるいにかけて油を抜いてください。
クラミは細かく裂いてお使いください。
STEP 4/9
甘酢水に和えたご飯を器に入れ、
薄く切った卵の錦糸卵を広げます。
STEP 5/9
脂抜きの缶詰サーモンと塩漬けしたキュウリ、細かく裂いたクラミをまき散らします。
STEP 6/9
最後にふりかけをまんべんなくかけて仕上げます。
STEP 7/9
程よく甘酸っぱいように甘く、材料の持つ食感がそのまま生きていて歯ごたえのあるちらし寿司完成です:)
STEP 8/9
いろんなおかずをあえて取り出さなくても、これだけあればいいので軽く一食の食事ができるのではないかと思います:)
STEP 9/9
超簡単バージョンで混ぜて食べる寿司、ちらし寿司で美味しい食事をしてください:D
ボトルにご飯と材料を順番に色を合わせて入れるときれいなお出かけ弁当としてもいいですよ:)