もちもちしたピーナッツバターマカロン
ベーキングが好きですが、作りにくいマカロンに挑戦してみました! 何度も失敗の末、結局成功しました!
2 人分
120 分以内
멜씨
材料
  • アーモンドパウダー
    92g
  • シュガーパウダー
    84g
  • 砂糖
    70g
  • 70g
  • ピーナッツバター
    適当に
調理順
STEP 1/14
アーモンドパウダーとシュガーパウダーを計量し、ボウルに集めた後、やさしく混ぜてください。
STEP 2/14
上の粉をふるいにかけてください。
STEP 3/14
メレンゲを作らないといけないんですが! 卵白をボールに入れてハンドミキサーでホイップしてください。
STEP 4/14
泡がビールの泡くらいに上がったら、砂糖の3分の1ほどを先に入れてからまたホイップします。
STEP 5/14
泡が豊かになったら、砂糖の3分の1をまた入れます。 そしてまたホイップしてください。
STEP 6/14
残りの砂糖を全部入れてホイップします。 つややかなメレンゲになるまでホイップしてください。
STEP 7/14
固いメレンゲができたら、色素を入れて低速でホイップしてください。 写真より角がもっと立つのが好きです!
STEP 8/14
さっきふるいにかけておいた粉を入れて、ヘラでやさしく混ぜます。
STEP 9/14
マカローナージュというものを 作ってあげないといけないんですけど。 マカローナージュとは、粉とメレンゲがくっつくために混ぜることです。 写真のようにボールに生地を伸ばし、再び集めることを繰り返します。
STEP 10/14
生地を上に持った時にだらだら流れる程度なら止めてください。
STEP 11/14
絞り口金を入れた絞り袋に生地を入れます。
STEP 12/14
デフロンシート紙の上に生地を絞ります。 そして触った時に手につかないほど乾燥させます。 乾燥時間はおよそ30分~1時間の間です。
STEP 13/14
乾燥している間オーブンを150度に予熱した後、150度で5分、140度で10分焼いてくれました!
私が乾燥させておいたものを台無しにしてしまったせいで急いで新しく生地を作りました.. だから色が違います(泣)
STEP 14/14
元々ピーリングも作って入れたらもっとおいしいんですが、面倒くさくて家にあるピーナッツバタージャムを入れました。 それでもおいしいです もちもちして!
材料は電子スケールで正確に計量してから使用しなければなりません!
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    さくさく!ピリ辛!食べ続ける味♥辛いもやしチャプチェ
    4.60(15)
  • 2
    おでんチャプチェ、パプリカ、多彩な色味で食欲をそそる~~~
    5.00(13)
  • 3
    【春雨料理】ピリ辛さしっかり「キムチチャプチェ」♪
    4.96(48)
  • 4
    もやしチャプチェ食べたことある?
    4.82(28)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    10分完成、蜂蜜レシピ] ニンニクプルコギ、簡単においしく!
    4.94(144)
  • 2
    魚醤豚プルコギ~ [ペク先生の魚醤プルコギの真似]
    4.90(353)
  • 3
    オサムプルコギのレシピ成功100%簡単なメイン料理
    5.00(35)
  • 4
    イカとプルコギとおいしいものだけ集めておいたよ!! オサムプルコギ
    4.91(23)