玉こんにゃくゼリー
刺身のこんにゃく粉を使ってこんにゃくゼリーのぷりぷりした食感を生かしたゼリーです~ 透明なビーズの中のフルーツが入った綺麗なビーズゼリー! 作り方も簡単です^^ 水の代わりにジュースを使えば、よりおいしいゼリーを作ることができます
2 人分
90 分以内
밀양한천레시피
材料
  • お湯
    250ml
  • こんにゃく粉
    5g
  • 砂糖
    50g
  • 果物
    指名手配の
  • ゼリー
    1ea
調理順
STEP 1/9
水250ml、刺身のように食べるこんにゃく粉末5g、砂糖50g、果物
STEP 2/9
果物を小さいサイズに切ります
STEP 3/9
冷水250mlに刺身のように食べるこんにゃく5gと砂糖50gを入れてよく混ぜて溶かし、火にかけて煮込みます
STEP 4/9
小さく切った果物を玉ゼリーモールドに入れます
STEP 5/9
モールドにこんにゃく液を注ぎます
STEP 6/9
玉ゼリーモールドのふたをぎゅっと押します
STEP 7/9
冷蔵庫に入れて固めます
STEP 8/9
完成したビーズゼリーをモールドから外します
STEP 9/9
モールドから取り出したゼリーをきれいに入れれば完成~
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    薄切りサムギョプサルで網焼きプルゴギ作り
    4.98(47)
  • 2
    牛プルゴギの黄金調味料レシピ
    4.94(1056)
  • 3
    土鍋プルゴギの作り方 ::土鍋を一杯やって行ってください~
    4.96(24)
  • 4
    栄養補給に最高の鴨焼肉
    4.97(37)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    さっと作る手軽チャプチェ
    4.91(33)
  • 2
    チャプチェ作り 黄金レシピ
    4.83(30)
  • 3
    肉なしチャプチェ、ニラチャプチェ
    4.93(15)
  • 4
    チャプチェの作り方
    4.89(306)