STEP 1/11
まず分量の材料を準備してください 実は路地裏の食堂では生ワカメを茹でて使っていました ところで私は生ワカメを手に入れることができなくてこんなに乾わかめを呼んで作りました
STEP 2/11
まず乾わかめ10gくらいの量を水にふやかしてください ふやかされたワカメはきれいな水で何度も洗って準備してください
STEP 3/11
わかめを熱湯でさっとゆでてください
茹でたワカメはふるいにかけて冷水で洗い流してください
STEP 5/11
ネギ油を出さないといけないので 長ネギ2本はざくざく切ってください そして干しエビ20gは包丁で刻んでください
STEP 6/11
そして干しエビ20gは包丁で刻んでください
STEP 7/11
まず中華鍋に油を多めに入れてください 切ったネギを入れて炒めてください
STEP 8/11
刻んだものはエビを入れて炒めて 切ったワカメまで入れて炒めてください
STEP 9/11
最後に細かい唐辛子粉2Tsと太い唐辛子粉2Tを入れて炒めてください
こうやってタレが作られました
STEP 10/11
水550mlを鍋に注ぎ、タレを大さじ1杯大きくすくって入れてラーメンを作ってください
STEP 11/11
干しエビの粒がまるでエビタンを食べているような気がするほどなので、ぜひ作って召し上がってみてください:)
1Ts = 15ml = 大さじ1
1ts = 5ml = 1小さじ1