STEP 1/14
まず、5mmくらいの厚さに切ったハムを丸い枠で丸く切る
STEP 3/14
丸型を使って写真のように三日月形に切り取る
STEP 4/14
切り取った三日月形のハムが6~8個程度で目玉焼き1個を作ることができます
STEP 5/14
電気を点けていないファンに先に
終わりが開かないように
ハムを花の形にしてやる
卵が入る場所には
油を少し振りかける
STEP 6/14
卵一つを気をつけてゴマを入れて
弱火で徐々に火を通す
こうやって作って、ハムフラワー
目玉焼きを完成させて用意する
次はチャーハンを作ります
STEP 7/14
型にして残った
ハムとにんじん,たまねぎ,かぼちゃ
刻んでフライパンに入れて
STEP 8/14
オイスターソース、コショウトーク
食用油をひいて
さっと炒めてから
(この時オイスターソースに味付けは好みで行きます)
STEP 11/14
チャーハンを弁当に盛り付ける
STEP 12/14
上に作っておいたフラワー
目玉焼きをチャーハンの上に
上げてあげて
STEP 13/14
のりで卵黄の上
目と口を作ってあげる
(キャラクターは自分勝手に作ります)
STEP 14/14
緑色の野菜がネギの外に
ないよ。長ネギを細かく切って
下の方に敷いてあげました
きゅうり、ごまの葉を利用しても良い
デコは好きなように飾ってあげればいい
目玉焼きをこうやって作るんだ。 子供たちのご飯のおかずに