済州料理、モムクク作り
豚の背骨と帽子半分でじっくり煮込んだモムクク。 済州島に行ったら必ず食べてくる一番好きな済州料理です。 特に夫が大好きで、家でも保養食としてよく作ってくれたりします ^^
4 人分
999 分以内
혀비네집밥
材料
  • 豚肉の背骨
    3kg
  • 帽子盤
    3一握りの
  • 刻んだニンニク
    3TS
  • 2TS
  • 薄口しょうゆ
    2TS
  • そば粉
    3TS
  • 長ネギ
    1ts
  • 青唐辛子
    1ts
  • 唐辛子粉
    1ts
調理順
STEP 1/10
豚の背骨は冷水に3~4時間ほど入れて血を十分に抜いてください。
血を抜くと肉の臭みが少なくなります ^^
STEP 2/10
10分ほど下ごしらえをして豚の背骨から不純物を取り除いてください。
きれいな水に残っている骨粉と不純物を洗い流してください
STEP 3/10
下ごしらえした背骨
STEP 4/10
鍋に背骨が浸かるほどきれいな水を受け、手入れした背骨を入れて強火で2時間ほど煮込んでください
STEP 5/10
背骨を茹でる間、帽子半分の手入れをします。
帽子クラスは海で育ったので塩分がたくさんあります。 ふるいにかけてきれいに洗った後、水気を切ります。
STEP 6/10
背骨を十分に茹でた後、背骨を取り出して肉を取り、骨だけを出汁に入れ、2時間ほど中火で煮込みます。
STEP 7/10
濃いスープが出たら骨を抜いて肉と帽子半分を入れて煮込んでください
STEP 8/10
そば粉大さじ3を水大さじ3に溶かし、モムククに入れて煮込んでください
STEP 9/10
おろしにんにく大さじ3、薄口醤油大さじ2、塩大さじ2を入れて煮込むとおいしいモムククが出来上がりました
STEP 10/10
刻みネギ、刻み唐辛子、唐辛子粉を上にのせておいしく召し上がってください
足りない味付けは塩かアミの塩辛を追加してください ^^
帽子のクラス自体に塩味があるので、最初から味をつけないで、食べる直前に塩やアミの塩辛で足りない味を合わせて召し上がってください。 唐辛子粉、刻みネギ、刻み唐辛子をのせて食べるとさらにおいしいです ^^
料理レビュー
5.00
score
  • 142*****
    score
    初めてなのでよく分からなくて豚の背骨を初めて煮てから出汁を捨ててしまいました。代わりに今度はもっとおいしいと思います
    2022-12-12 19:10
  • 863*****
    score
    夫がそばアレルギーがあってモムククを食べられなくて直接作りました そばを入れないで ここまで真心が入るとは…でも真心ほどとてもおいしくてとても保養食でした ご馳走様でした
    2022-04-03 23:29
  • 444*****
    score
    大根も一緒に入れて煮たらもっと涼しくて味もいいです..
    2022-01-03 17:52
  • 7hp***************************
    score
    ごちそうさまでした。味付け! そば粉がなくてそのままやったんですが、全然問題ありませんでした。 一万個のレシピに入ってきた唯一のモムクのレシピ ありがとうございます。
    2020-12-16 20:50
  • 770*****
    score
    おいしいです.. 私はダシダを少し入れました
    2020-08-29 13:36
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    簡単でいいね~ 簡単 キュウリとニラのキムチ
    4.91(123)
  • 2
    ヨルムキムチのおいしく漬ける方法(全羅道キムチ)
    4.94(48)
  • 3
    豆腐キムチ黄金レシピ~!! 肉がなくても大丈夫です~
    4.93(68)
  • 4
    大根若菜キムチ(めっちゃ簡単^^)
    4.92(52)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    キョチョンチキンスタイル、ホームメイド醤油チキン作り
    5.00(5)
  • 2
    ココリ炭火チキン
    5.00(9)
  • 3
    ペク·ジョンウォンヤンニョムチキンソースの作り方ヤンニョムチキン作り
    5.00(23)
  • 4
    カレーチキンの作り方、骨抜きカレーチキン作り:)
    4.86(7)